#日銀が11年振りに金融政策の方針転換!
#日銀が11年振りに金融政策の方針転換!
昨日日銀の植田総裁が記者会見を行い、11年間続いていた異常な金融政策の方針を変更する旨発表した。
背景は物価と賃金の好循環が継続的に見込めると判断したことにあるらしい。
3月15日段階での平均賃金上昇は5.28%だが、
中小企業の賃金交渉はまだ結果が出ていないのでこの決定は4月まで待った方が良かったのではないだろうか?
政策変更の内容は具体的に画像の通りであるが、
11年間も続いたマイナス金利に馴れてしまった国民は自分たちの暮らしに悪影響が起こるか不安に駆られる。
株式市場は200円強上昇したので好意的に見ているよう思えるが、今晩海外の市場動向も見ないと楽観することは出来ない。
金利についてはYCCを撤廃することと今後は短期金利を重視して操作するという。
仮に金利が急上昇したら長期国債の購入で対処するらしいが、
国債の保有量が増えれば金利返済にも影響するので凄くリスクがあるようにも思える。
ETF・REITについて新規購入は終了とのことだが、我々低所得者に何が影響するか不明である。
実施は21日からということで、ここ2日間に世界がどう反応するか、金利と株と為替の動きを我々素人は追わざるを得ない。
良い方向に行ってくれれば良いのだが・・・・!
(J・O)
#そして誰もいなくなった政倫審!
#そして誰もいなくなった政倫審!
まるでアガサ・クリスティの推理小説を観ているようだった。
最後に登場した下村議員は比較的自由な発言をすることで知られている。
余計なことや言い過ぎの面もあり自民党内部では嫌われている面もある。
それ故、昨日の政倫審ではこれまでの5人とは異なり真実の一部でも説明があるかと期待したが、
結局保身と無関与を言うばかりで何も出てこなかった。
これで歴代の事務総長が全員自分は知らないということになり、現金還付を決めたのが誰かわからなくなった。
政倫審は刑事的な審査をする場ではなく野党側の質問内容にも問題が無いとは言えないが、政治的というか、
倫理的に真実を語ることが目的なので、誰かが嘘をついていることに怒りを感じる。自民党の上層部とはそんな連中の集まりなのか?
自分の保身と権力維持に凝り固まっている自民党は一度下野して自分たちの立ち位置を見直す必要があるだろう。
西田参議院議員が上層部の説明を求めたが、多くの若手達は口を閉ざしながら破廉恥懇親会に明け暮れるだけなのだろうか?
昨日の選抜高校野球開会式でも驚いたことがあった。
旧統一教会の支援で比例当選した盛山文科大臣が国会での酷い答弁も記憶にないかの如く、
すらすらと偉そうに挨拶文を読む厚顔さに呆れてしまった。
政権を維持するのが当たり前と言うことが頭の中にも身体にも染みこんでいる自民党というのは恐ろしい集団である。
(J・O)
#参議院再開!
#参議院再開!
グチャグチャになっている国会が再開する。
2日間の休みだったが、問題山積みで休みがとても長くかんじた。
再開後の焦点は3つ。
1. 参議院での政倫審の行方と残りの衆議院議員の処分。
2. 近畿青年支部の乱行の処分。
3. 子ども支援金制度に対する財源の明確化と社会保険料からの徴収是非。
自民党内での政策協議もしっかり行わず大半を閣議決定で推し進めようとする岸田政権には自民党議員も警鐘を発している。
これでは一党独裁の中国と変わらない。
画像の様に困った様子の岸田首相がまともにこの国を導けるのか正念場に来ている様に思う。
報道では解散時期が頻繁に取り上げられているが、
バイデン大東慮が招待した米国訪問が終れば最高の名誉と感じて首相を辞めるような気がする。
自民党の優秀且つまともな議員達が集まって新党を結成すれば良いのに、
国の将来のために勇気を持って立ち上がる議員達はいないのだろうか?
全くもって情けない話である!
(J・O)
#中国原発の核汚染水が酷い!
#中国原発の核汚染水が酷い!
昨年日本が福島原発の処理水を海に放流すると公表した途端、中国は福島のみならず日本からの魚介類の輸入を禁止した。
放射性物質トリチウム放出について日本は元々自国の厳しい基準を定めその基準をクリアした上で、
国際原子力機関IAEAに実地検査を含め安全性を確認してもらった後に放出をしたのである。
IAEAの一員には中国人の専門家も含まれていて確認の一人になっている。
中国による輸入禁止は現在でも続いていて一番困っているのは中国の一般国民であろう。
日本の海産物が手に入らないため、中国の漁船が東北地方の海域で漁獲を行い中国に持って帰っているらしい。
中国の主張していることが真実ならなぜその様な漁獲を放任するのだろう。
国際関係において守るべきは科学的な根拠に基づく正しい判断と他国との健全な関係作りであるが、
中国は14億人も抱える巨大国にも関わらず自分勝手な言動に終始している。
日本はそんな輸入禁止は遺憾、遺憾、遺憾とばかり言って具体的な対応を避けている。
岸田首相は先頭に立って遺憾を言いまくり、国会運営では火の玉ではなく火だるまになっているので何も期待出来ない。
その様な情况下、3月9日に共同通信が恐ろしいほど酷いデータを公表してくれた。
画像は中国の原発の所在地である。
共同通信が入手した中国の公式資料によると、
中国の原発が2022年に放出した原子力発電所の排水に含まれる放射性物質トリチウムの量は、
東京電力福島第1原発処理水の年間放出計画量の上限と比べて最大9倍に上ることが確認されたのである。
2023年がどうなっているのか分らないが、そのまま垂れ流しであることが推測される。
つまり、福島原発の処理水に文句をつけるより自国の近海汚染を解決する必要があるだろう。
習近平による一党独裁と情報管理体制が一層強化され14億の国民は実態を知らされていないのだろうが、
いつか中国沿岸で汚染の被害が出たら14億の国民が怒り大変なことになるのではないだろうか?
もう一つ、中国大陸の沿岸域で大地震が起きないことを願う!
(O・T)
#又々やらかした自民党!
#又々やらかした自民党!
昨年の首相官邸で岸田総理も加わり首相官邸で行われたハチャメチャ騒ぎで国民の厳しい批判を受け、
昨年は女性議員達が家族連れでパリ視察・観光旅行を行って、
パリ姉さんなどのあだ名もついて税金の無駄使いを国民の怒りを買った松川議員を始めとする女性議員達。
これでいい加減納まるだろうと思っていたら、裏金問題発覚後にとんでもない事態が発覚した。
FNN提供で今回参加議員達の画像が下記。
自民党青年局の近畿地方の若手らが参加した会議の懇親会で、露出度の高い衣装を着た複数の女性ダンサーが現れ、
参加者が口移しでチップを渡す場面などがあったという。
FNN速報ニュースには女性達もいる画像が流されたがさすがに現在は消去されている。
藤原青年局長と世襲議員出有名な中曽根青年局長代理が野党からの追及を逃れるため早々と役職を辞任した。
つまりやっちゃ行けない事態の事実を確認した様なものだ。
議員という職権を振り飾って自民党が危ういこの時期に狂乱宴会をやっていたわけだから、
画像の近畿ブロック議員達は全員、自民党離党どころか議員辞職をすべきであろう。
国民もこの件は心底おこるべきである。公費を使ってやっている会議の延長だから公費を使ったのと同然だ。
裏金や脱税問題で若手議員達が沈黙しているのが不思議でならないが、こんなことを昨年11月にやっていたのなら、
いつ発覚するか戦々恐々で何も言えないのが頷ける。
岸田首相は汗を流しながら国会答弁の内容を急がせ答弁の練習に専念しているだけだろうし、
内閣府も党の幹部達も何をやってくれたのだと激怒しているのではないか?
但し、岸田首相が深謀遠慮せず思いつきの言動をするので、本件についても内閣で勝手にやればといった雰囲気があるかもしれない。
とにかく自民党を一度解体してもらわないと長く議員達の心に染みこんだ傲慢さは消えない。
盛者必衰の理を直に見ているようだが、あまりにもひどい事態なので、ここは国民が主権樽ことを証明するために、
近畿ブロック議員達の議員辞職を要求するデモを全国で展開してはどうか?
(J・O)
#何で国民は反対しないのか・子育て支援金用の平均500円増税?
#何で国民は反対しないのか・子育て支援金用の平均500円増税?
岸田首相が子育て支援を予算に入れている。
それ自体は良いことなのだが、必要資金の一部を医療保険の増税で賄おうとしている。
岸田首相自体分かっているか不明だが、出費は確定、賄う収入は未確定という宙に浮いた様な問題を抱えている。
先ず確定している出費だが28年度には国民平均500円増税の根拠が不透明である。
日本総研の試算によると次の様な金額になり平均500円とどのように結びつくのか分からない。
更にこの増税分は賃金の上昇と歳出調整で賄うとしている。
賃金の上昇について岸田首相が描いているように行くか不明なのに国民の負担だけを先行して確定する手法に大反対である。
今後野党が追求して詳細が明らかになるだろう。
更に平均賃金が予想より低い場合、支持率がさらに下がっていることと合わせ、即退陣するのではないだろうか?
恐ろしいほど#鈍感か、#国民無視の首相であり、日本の政治史にとんでもない汚点を残すことになろう!
(J・O)
#日本の国境管理ズタズタ!
#日本の国境管理ズタズタ!
国民民主党の玉木代表が突然発表した中国人2人について警鐘を発している。
逮捕されたきっかけはコロナ支援法で不当に金銭を授受した件だったが、良く調べると「日本福州十邑社団聯合総会」に出入りしている中国の女スパイだったらしい。
しかも、自民党の参議院議員との関係性が注目され外交顧問兼外交秘書の名刺を持ち歩き国会に自由な出入りをしていたという。
これでは国会機密が中国に筒抜けになってしまうではないか!
この2名の中国女を調べるのと同時に注目されている自民党参議院議員も徹底的に調べ上げる必要があろう。
その上で中国の非公式警察署の存在を暴き、法規制の整備も急がなければならない。
自民党の裏金問題等に時間を捕られている暇は無いぞ、#国民を無視している議員さん達よ!
(O・T))
バブルで大変な熊本県!
バブルで大変な熊本県!
岸田政権が“やれ賃上げだー”と企業に強要し大手企業を中心に満額回答をする様な報道が増えている。
報道が煽ることで中小企業も賃上げに動く比率が高そうだが、全企業平均で岸田政権が求める水準になるかどうかが注目されている。
ダメだったら少子化対策の財源不足で医療保険平均500円(?)の増税だけが残ってしまい、
国民が苦しむので即退陣してもらうしか無い!
そのような中、熊本県で大変な事態が発生している。
台湾の半導体メーカーTSMCが熊本県菊陽町に大型の半導体工場を設立たことでバブルが発生したのだ。
菊陽町は2020年の地価は坪単価18万円だったが、2024年は30万円に上昇し、
2棟目の工場が本格稼働する2030年には35~38万円まで上昇するらしい。
住居の賃料も次のとおり上昇している。
2018年 2024年
ワンルーム:4.8万円 5.8万円
3LDK :8.0万円 12.5万円
最低賃金も菊陽町は画像のとおり凄いことが起こっている。
これらの上昇は実は菊陽町だけで済む話では無く、熊本県全体の価格上昇と人手不足が発生しているのだ。
菊陽町の賃金水準が高くなりすぎて菊陽町に人気が集まり、他地域では雇いたくても人がいなくなる現象が起きているらしい。
何事も急激な変化は良いことばかりではない典型的な例だろう!
熊本県には長くお付き合い頂いた企業もおられるので、今後どうなってしまうのか心配な面もある。
(L・D)
エヌビディア株が急騰!
エヌビディア株が急騰!
2月22日の決算発表が市場の予想を大幅に超えていたため、エヌビディア株が急騰して16%も上昇した。
時価総額は1日で約42兆円増えて過去最大らしい。
光の速さと同様に想像を絶する数字である。
エヌビディアはAI向け半導体シェアの8割を占めていると言われて、当分勢いは納まりそうに無い。
同社株は以前から注目され日本人の中にも過去売買の経験がある人は多いように思う。
当時は1株100~200ドルの間を行き交っていた記憶がある。
値動きが激しいので上手く売買を繰り返せば儲かり逆は失敗の連続みたいな感じだった。
しかしここ2~3年は安定して上昇している。
日本人で安いときに1000株買い今でも持っている人はどれ位いるのだろう。
取らぬ狸の皮算用ではあるが、仮に為替110円時代に200ドルで1000株買い、
合計220万円を投資した人が現在でも保有しているとすれば、
今日時点では783ドルx1000株x150円で117,450,000円となる。
約20%税金がかかるがその他収入を加えれば億万長者が多く誕生することになる。
東京の不動産価格が最近凄く高くなっているのは株で得た利益が相当注ぎ込まれている様に思えてならない。
我が身を振り返れば、株式投資で成功したとは言えず、エヌビディア株をこれから買って挽回しようかと考えたりもするが、
為替がまた100円に戻る可能性を考えると今更買う気になれない。
決してお金だけが人生ではないが、訳がわからない岸田政権のメチャクチャな政策で金が減っていくのを体験すると、
自分にもう少し株式投資の才能があればよかったと熟々思う。
後悔先に立たず、無念じゃ!
(L・D))
人間とは思えない卑劣なプーチン!
人間とは思えない卑劣なプーチン!
反プーチン派のナワリヌイ氏が極寒の刑務所で不審死された。
ロシアだけでなく世界中でナワリヌイ氏を悼む献花がされている。
死因は不明だが世界中の人々がプーチンの指示による暗殺だと思っている。
ナワリヌイ氏は以前飛行機の中で毒による暗殺が企てられたが、ドイツとイギリスの治療によって蘇った。
そのままイギリスに滞在してプーチン批判をすれば良かったのに、勇敢にもロシアに戻ったのである。
自分を脅かす者は全て廃除するプーチンはロシアに戻ったナワリヌイ氏をそのまま刑務所に送り込み、
ナワリヌイ氏は一度もモスクワの街中を歩くこと無く生涯を閉じたのだ。
昔と違い気候温暖化したロシアは雪と氷に閉ざされた国ではなく住みやすい場所になったので、
プーチンのような独裁者は必要ないと思うのだが、ロシア国民は理不尽でも強烈な指導者を求めるのだという。
日本人から見るとロシア国民はおかしいと思うが、支持率が10%台まで落ち込んだ首相が、
あるときは薄わらを浮かべ、あるときは用意された原稿の棒読みを行い、
投票率が50%前半で若者は選挙にも行かない日本人を異常だとロシア人は思っているだろう。
ロシアが開かれた民主主義で世界の仲間入りをすることが世界の平和にどれだけ貢献するかと考えると今回の件は残念でならない。
ナワリヌイ氏の奥方がナワリヌイ氏の意志を継いで反プーチン運動を続けるとコメントしたが、
出来ればロシア国外での活動をして、打倒プーチンを実現してほしいと思う。
(J・O)