安全性の十二分な確認!
安全性の十二分な確認!
潜水艇タイタンの悲惨な事故原因は明らかになっていませんが専門家達のコメントによると金属疲労の可能性が高いそうです。
海底3800mでは380気圧の負荷がかかりますが、
もっと判りやすく表すと1平方CMに380kgの重りを乗せた状態ということになります。
今回の潜水艇タイタンは何度もタイタニック号まで潜水していた様で、毎回380気圧の負荷がかかっていたということになります。
船体が何で出来ていたのか正確には分かりませんが、報道から推測すると超硬系の鉄をベースとした合金だと思われます。
超硬でも他の合金でも鉄に負荷を加え続けるといずれ金属疲労が発生します。
金属疲労とは炭素の析出とも言いますが、鉄と鉄を繋いでいる炭素が通常は熱処理等で内部に閉じ込められているのですが、
負荷が限界に達すると表面に析出し酸化する事で鉄全体が脆くなるのです。
金属疲労の状態を調べる為には使用後、さらに使用前に、超音波による船体の組織構造を調べる必要があります。
この検査で金属疲労の状態が判りますから、負荷に耐えられない恐れがある場合は船体を新製品に取り替えなければなりません。
報道によるとツアー運営会社オーシャンゲートは今回船体チェックをしてなかった様な指摘があります。
事故原因について波今後も調査が続けられるようですが、やることをやっていなかったとしたら人災以外のなにものでもありません。
知床で発生した遊覧船の沈没もそうでしたが、
危険を伴う乗り物については安全対策を十二分に確認してから乗船する必要がありそうです。
こんな内容を記載していたら新幹線も気になり始めました。
新幹線の安全基準は非常に高く信頼出来るものがありますが、テロなどによる事故が発生した時のことを考えて、
各席にシートベルトを取り付けたほうが良いのではないでしょうか?
人生とは何ぞや?
人生とは何ぞや?
豪華船タイタニック号の残骸見学ツアーとして3800mの深海を目指したタイタンが
20日に消息を絶ちました。
米紙ウォールストリート・ジャーナルが22日に報じたところによると,
米海軍が音響データの解析でタイタンが消息を絶った直後に異常音(爆縮・爆発)を検出していた様です。
さらに米沿岸警備隊は22日にタイタニック号残骸付近で潜水艇の破片を発見したと発表しました。
1人25万ドルで5人が参加した大冒険だったわけですが、結果的には悲惨な結果に終ってしまった様です。
5人の方々は死をある程度覚悟した冒険旅行だったのでしょうが、
そこまでしてタイタニック号の残骸を見に行く必要があったのか自分には判りません。
しかし、その一方で、健康寿命100歳で2050年を迎え人類の科学はどこまで発展しているのか,
知りたいと思っている自分の期待感に何の意味があるのだろうかとの疑問も感じました。
哲学みたいな話ですが、人生とは何ぞや?如何に生くべきか?といったことを良く考える必要があるかも知れません。
何とかならないか?世襲政治!
何とかならないか?世襲政治!
先日のG7サミットでも少し話題に上った様ですが、日本の世襲議員の多さにG7諸国は驚いているらしいです。
国会が終盤になり、何も決められない岸田首相がニタニタしながら解散権は自分だけが持っていると嬉しそうな顔をしています。
与党の自民党内部でも早期解散風が吹き始め内部で様々な動きがある様です。
衆議院か参議院か不明ですが、日本の議員の約80%は世襲議員だと報道されています。
岸田首相もその一人ですが、息子を秘書官にしたらわけの分からない行動をとるので、世論に負けてつい最近やむなく更迭しました。
引き金になったのは公邸で行われた親族を集めて行われた忘年会。
首謀者は息子として更迭したのですが、親族を集めるのは息子だけが勝手に決めるわけにはいかないはずで、
岸田総理の号令または許可のもと行われた宴会だったのでしょう。
そうであれば更迭されるのは息子ではなく岸田首相本人ではないでしょうか?
選挙には金がかかりますし、票集めも大変です。
この様な背景があって世襲がはびこるのだと思いますが、
世襲議員の悪い点は当選回数を増やすことばかりを考えそのための言動が第一になることです。
そんな世襲議員ばかりなので日本という国を中長期の観点でどのような姿がベストなのか、
そしてそのための施策は何なのかを語り実行する政党や議員はいません。
ほとんどの議員が自己防衛、もしくは短期的な視野で言動を繰り返しています。
解散風がかなり強く吹き始め、10増10減の選挙区改変で該当する地区の与野党は後任候補の選別に躍起になっています。
最たるところは保守王国と言われる山口県でしょう。
これまで4区だったのが3区に減ります。
現在は1区が高村正彦、2区が岸信千世、3区が林芳正、4区が吉田真次になっていますが、
1区が広がり、3区と4区がまとまる様です。
3区には岸田首相派の林芳正と安部派の吉田真次が自民党の指名を受けるべく水面下で争っているらしいです。
山口県民ではない自分からすると山口県民は何故この様な自民党内の世襲候補争いを是認しているのか不思議でなりません。
昔と違いSNSでいろいろな噂が広まる時代なので、
選挙区の住民が陳情すると議員が政府を動かし住民の願い事を叶えるようなことはなくなってきました。
選挙する我々国民はもっと国全体を見て国を良くすると思われる候補に政党を問わず投票するべきなのです。
世襲だけを頼りに何とか選挙で勝利しようとする候補側も異常ですが、
選挙をする側も世襲が当たり前の様な考え方はそろそろ止めにしないと世界の笑いものになるでしょう!
地震多発は大丈夫でしょうか?
地震多発は大丈夫でしょうか?
最近地震が多すぎませんか?
石川県を初め北海道から宮古島まで幅広く地震が発生しています。
地震が発生するとすぐに津波のチェックが行われ結果が報道されます。
東日本震災のトラウマがあり、さらに南海トラフ地震の可能性が報道されているので、
国民は地震と聞くと身構える癖がついている様に思います。
技能実習生廃止!
技能実習生廃止!
技能実習生廃止と聞いて、やっとかと思いました。
この制度の下、沢山の外国人が人権を侵害されるケースがあり、メディアにもずいぶん前から紹介されていました。
未だにこんな事が実際にあるのかと前近代的な耳を疑うような話です。
日本で働いて生活を向上させようと希望を持ってやって来た若い外国人が時に、
彼等の人権を踏みにじる雇い主のもとで劣悪な環境で働かされるような事は許されない事です。
もちろんそんな雇い主ばかりではないのですが、外国人は権利の主張が難しかったりするのを悪用する、
一部の心ない雇用主の行為はとんでもない事です。
日本は少子化がどんどん進み労働力が足りず、更に今後はその傾向が顕著になるのですから、
魅力的な働き先として外国人が選びたくなり、そして日本に来て良かったと思ってもらえるような新しい制度を作って欲しいと思います。
2070年の日本人口は8700万人!
2070年の日本人口は8700万人!
厚労省によれば2020年時点での日本の人口は1億2615万人で、50年後の2070年には8700万人に減るとのことです。
8700万人に減ると言うことは全ての分野で需給バランスが崩れることなので、
プラスの面もあるでしょうがやはりマイナス面が大きい様に感じます。
但し、突然8700万人になるわけではなく漸次減るので、
先を見越して今から様々な対策を講じておけばマイナス面の規模は防げるかも知れません。
現在の岸田政権は明確な将来的国家論を打ち出せないので今後の政権に期待するしかありませんが、
自民党では保身に力を注ぐばかりでそのような大局を見据える政治家がいないので将来は暗く感じます。
古希を過ぎた自分が50年先まで元気でいるとはとても思えないので、子どもや孫達の将来を憂うばかりです。
人口減少で先ず気になるのはインフラ整備と衣食住です。
現在東京集中から地方分散が叫ばれていますが、8700万人の時にはどんな形が相応しいのでしょう?
公共交通機関も道路も橋も老朽化が進む中で分散は経費増の原因になるかも知れません。
衣食住の中で困ることは食の手当でしょうか?
今から地産地消を促進して自給自足率を限りなく増やせばそれもかなり問題を縮小出来そうな気がします。
先日表参道を歩きましたが、両側に超有名ブランドのお店が建ち並んでいます。
日本人のブランド志向は世界でも突出しているように感じますが、
50年後にはブランドにお金を払う慣習は無くなっているかも知れません。
個人的には是非そうなってほしいと思うのです。
何故ならブランドという表面を重要視することで本質や内容を評価しない国民になるからです。
最後に一番大きい問題は財源でしょう。
今の様に国債のバラマキで財源を確保することが問題視され始めたので、
50年後には国債を宛てにすることは出来ません。
そうなると税金収入の比重が高まると思いますが、
人口が減っては税収も当然減り国の財政がやりくり出来ないように思います。
消費税という名目かどうか解りませんが、
やはり北欧と同じように高い税率の社会福祉国家の変貌する以外に方法は無いのかも知れません。
マンションの大規模修繕!
マンションの大規模修繕!
自分が居住している小規模マンションで2月末から大規模修繕が始まりました。
4階建ての建物を鉄パイプと黒っぽいネットで囲い外装を修繕するのが主な内容です。
夜は工事をしないので騒音で困ることはないのですが、一番感じたことは寒いこと。
ここ1週間ほどは気温が上がってきたのでいいのですが、3月中頃まではフローリングの床が寒いので厚手の靴下が必要でした。
この修繕は5月初めまで続く様なので、その間窓も開けられず多少気が滅入ります。
町でよく見かける大修繕中のマンションをこれまで何回も見てきましたが、やっとその辛さが判りました。
労働人口減少!
労働人口減少!
日本の労働人口が減り続けています。出生数は減少して高齢化が益々顕著になります。
団塊の世代の7割が2023年迄に後期高齢者になります。
労働人口の不足を補うため移民を積極的に受け入れる必要があると言う意見がある一方、
慎重に考えなくてはならないと言う考えの人もあります。
しかし労働人口は減り続け2060年には労働人口は非労働人口を下回ると言う内閣府の資料も発表されています。
労働人口の減少は様々な問題を引き起こしますが、一言で言えば国の力が落ちると言う事でしょうか。
子供を産み育てると言う事を躊躇しなくていい環境があり、
未来に希望を持てる社会になれば出生数の減少は止める事ができるのでしょうか。
赤ちゃんや子供の元気な声が聞こえない街は活気を欠きます。
日本が活気にあふれた国になって欲しいと思います。
多様性を知る!
多様性を知る!
コロナ禍後、在宅時間が増えた事もあり海外のテレビ映画や映画を自宅で見る事が多くなりました。
アメリカドラマ、南米ドラマ、ヨーロッパドラマなどをかなり見ました。
面白い作品が沢山あり、見応えのあるものが居ながらにしてしかも大変安価に見れると言うことは今の時代ならではかと思います。
さてそのドラマの中の登場人物なのですがLGBTの人達が必ずと言ってもいいほど登場します。
彼らはやはりまだドラマの中でも社会的に強い立場とは言えないのですが、堂々と自分の在り方を主張します。
又あるいは不法移民だった為にひっそりと生きてきた人とか、
世界には様々な事情や立場の為全く自分とは違う生活をしている人も居るとい言うことに気が付かされます。
世界は広く様々な文化を背景に多種多様な生き方があります。
テレビを通してでもそう言ったものに触れる事が出来、考えるきっかけを得る事が出来るのはとても良い事だと思います。
衣服の進歩!
衣服の進歩!
ついこの間雪が降って震えていたのが嘘のように暖かくなって来ました。
日にもよりますが暖かい日は18度ぐらいまで気温が上がり、冬支度のコートでは暑苦しくなって来ました。
と言っても毎日暖かい訳ではないので寒さに震えることのないよう慎重に服を選ぶのですが、これがなかなか難しいです。
日本は四季があるのでワードローブを減らしたくてもなかなか難しくついつい服全体の数が増えてしまいます。
物を減らしてすっきり暮らしたくてもこれがなかなかのネックです。
服も変化しています。
寒さにはヒーター内蔵のベストやズボン、又軽くて暖かい素材を使ったインナーも大変重宝です。
夏になれば接触冷感機能付きのインナーが役に立ってくれますし、筋力柔軟性を強化すると言うふれ込みの下着やTシャツもあります。
例えば介護従事者などが介護をする時の負担を軽減するというコンセプトだそうです。
本当に様々な便利なものが出来ています。
自分に合ったものを上手に選んで日々の生活を快適に出来れば気持ちも身体も軽くなるのではないでしょうか。