メニュー

ブログ - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

世界に誇る日本の鉄道網!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年12月20日(日)

世界に誇る日本の鉄道網!

世界の駅の乗降者数ベスト100について報道がありました。

国によって交通事情が違うので比較は出来ませんが、日本の公的交通機関は何と言っても

鉄道であることがわかります。

100位の中で外国の駅はわずか18しかありません。

外国の駅名を挙げると次の様になります。

ハノーバ

デュッセルドルフ

ケルン

アムステルダム

ウオータルー

サンラザール

ソウル

上海

ベルリン

ミラノ

ミュンヘン

フランクフルト

チューリッヒ

ハンブルグ

ローマ

シャトル・レ・アル

台北

パリ

上記は下位からの順位で掲載しました。ハノーバーは93位で1日当り25.0万人の

乗降客数です。パリは24位で52万人です。残り82駅は全て日本です。100位は

小竹向原駅で24.4万人です。1位は新宿駅で350.9万人です。

1~10位を掲載します。

1位:新宿駅

2位:渋谷駅

3位:池袋駅

4位:梅田駅

5位:横浜駅

6位:北千住駅

7位:東京駅

8位:名古屋駅

9位:品川駅

10位:高田馬場駅

 

日本における鉄道は1872年に新橋ー横浜間で始まりました。その後明治時代から

都市計画が進められたのですが、特に東京の道路事情から、鉄道が道路に優先された

経緯があります。鉄道が通った後に道路が整備されるという流れになったのです。

山ばかりの狭い国土に世界一とも言われる鉄道網を張りえぐらせた日本の技術力は

世界に十分誇れるものではないでしょうか!

2020年の漢字!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年12月15日(火)

2020年の漢字!

昨日、日本漢字能力検定協会から恒例の一文字漢字が発表されました。

京都・清水寺で森清範貫主が揮毫したのは【密】でした。

12月1日に発表された「2020ユーキャン新語・流行語大賞」でも

年間大賞に「3密」が選ばれていましたので、新型コロナウイルス感染が

2020年を覆ってしまった事が証明されたような結果です。

昨日は政府肝いりのGoToトラベルが全国一律で12月28日から1月11日まで

中止されることになりました。トラベルに関連する業界は最も稼ぎ時に対する

突然の発表で悲壮感が広がっているようです。

ここ10年間の一文字漢字と主な理由を掲載しておきます。

2020年:密(新型コロナウイルス)

2019年:令(新元号)

2018年:災(日本各地で起きた大規模な自然災害)

2017年:北(北朝鮮ミサイルの北海道沖落下)

2016年:金(リオ五輪に沸き、東京五輪に希望を託した金メダル)

2015年:安(安全保障関連法案の審議)

2014年:税(消費税率が17年ぶりに引き上げられた)

2013年:輪(日本全体のチームワーク で東京オリンピック決定)

2012年:金(金環日食、スカイツリー等、数多くの金字塔が打ち立てられた1年)

2011年:絆(東日本大震災をはじめとした大規模災害)

2010年:暑(夏の全国の平均気温が観測史上最高を記録)

 

アメリカの女性ライターが日本で驚いたこと15選!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年12月03日(木)

アメリカの女性ライターが日本で驚いたこと15選!

たまたま見たTV番組でやっていましたが、アメリカから日本を訪れた女性ライターが

日本での体験で驚いたことがいろいろあるようです。両国の文化の違い、慣習の違い、

常識の違いなどが含まれていますが、我々自身を見直す機会にもなり興味深かったです。

15項目を掲載します。

   時間通りで清潔な交通機関

   洗練された接客サービス

   道路がとても狭い

   何でも価格が高い

   緑が豊富で自然に溢れてる

   電車で寝る人がいるが、目的駅で起きる

   頻繁におきる地震と台風

   麺をすする

   日本人はとても痩せている

   カラオケ

   一人で電車に乗る子供達

   店員の「いらっしゃいませ」は気持ち悪い

   自動販売機がそこら中にある

   水が無料

   屋外でゴミ箱が見つからない

日本人の名字!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年12月02日(水)

日本人の名字!

本サイトのブログで2度掲載したと思いますが、日本人の名字について報道されることが

結構あります。

特に多いのがどの名字が一番多いかというテーマです。

2年前のトップ10はS、S、T、T、W、I、N、Y、K、Kでした。

今年はS,S、T、T、I、Y、W、N、K、Kの順番に変わっています。

不動なのは1位~4位と9位~10位で、次の名字です。

1位:佐藤

2位:鈴木

3位:高橋

4位:田中

9位:小林

10位:加藤

5位~7位は年によって順位が変化しますが、名字自体は変わりありません。

今年の順位で掲載すると次のようになります。

5位:伊藤

6位:山本

7位:渡辺

8位:中村

日本の名字100位までで一番多い頭文字(アルファベット)を調べて見ました。

ベスト10は次のようになりました。

1位(14名字):M

2位(12名字):S、K

4位( 8名字):T、I、N

7位( 7名字):O

8位( 6名字):Y、F、H

Mは単名字としてはトップ10に入っていませんが、松井、松本、松山、松田など、

「松」を使う名字が多い様です。

参考になりましたでしょうか?

世紀の大一番・競馬ジャパンカップ!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年11月13日(金)

世紀の大一番・競馬ジャパンカップ!

夢の様な対決が決定しました。

11月29日に行われるジャパンカップに、現在最も注目されている3馬が参戦します。

最初に参戦を表明したのは5戦5勝の無敗三冠牝馬デアリングタクトです。

次は7戦7勝の無敗三冠牡馬コントレイルです。ディープインパクトの息子で何処まで

無敗を伸ばせるのか注目されている馬です。

そして最後は先日秋の天皇賞を勝ち、GI8勝の新記録を打ち立てたアーモンドアイです。

5歳牝馬のアーモンドアイはジャパンカップを征するとGI9勝となり、通算獲得賞金も

19億円を超えて、キタサンブラックを超えて歴代1位となります。

さらに驚きは、アーモンドアイを所有する有限会社シルクレーシングが、ジャパンカップをもって

引退させることを発表したのです。アーモンドアイは出走するたびにレース後

ふらふらになるほどの激走タイプなので、早めに引退し大物種牡馬との種付けに

備えることを選択したということです。

デアリングタクトにとってもコントレイルにとっても、アーモンドアイとは最初で最後の

対決になるわけです。

コースレコードはアーモンドアイが2018年に樹立した2分20秒6です。

2400mの距離が3馬にどのように影響するのかわかりませんが、2度と見られない

世紀の大一番に注目しようではありませんか!

有り難う ショーン・コネリー氏!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年11月11日(水)

有り難う ショーン・コネリー氏!

ジェームズ・ボンド役で世界に痛快なアクション映画を広めたショーン・コネリー氏が

10月31日に90歳で亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。

007シリーズは数多くの作品を生み、ジェームズ・ボンド役も時代と共に代わって

いますが、私たちの世代には初代のショーン・コネリー氏が一番強烈な印象があります。

1962年公開の第1作は007/ドクター・ノオですが、007シリーズを通して存在する

悪の秘密組織「スペクター」は実は最初から登場していたのです。2015年の

第24作「スペクター」でダニエル・クレイグが扮するジェームズ・ボンドが「スペクター」の

首領を捕まえますが、50年以上もジェームズ・ボンドと「スペクター」の戦いを描き続けているのは

1977年が初公開のスター・ウォーズを超えています。

2021年には第25作「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」が公開予定です。 

ショーン・コネリー氏はジェームス・ボンド役を卒業してからも名俳優として多くの

映画に出演されました。個人的にはひげを生やしてからのショーン・コネリー氏の方が

気に入っています。「ザ・ロック」、「レッドオクトーバーを追え」、「エントラップメント」など、

何度みても飽きない作品が多くあります。亡くなられたのは誠に残念ですが、

何時までも私たちの心の中で生きておられると思います。

世界最高の国ランキング2020年版で日本は3位!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年11月06日(金)

世界最高の国ランキング2020年版で日本は3位!

USニュース&ワールド・レポート誌が毎年発表しているもので世界最高の国ランキングがあります。

今年2020年のランキングが発表され日本は3位でした。

昨年は2位でしたので格下げになったことになります。

このランキングは下記の項目について世界の2万人にアンケート調査を行った結果です。

それぞれの項目における日本の順位と併せ記載します。

・冒険的要素:34位

・市民の権利:17位

・文化的影響力:6位

・起業家精神(起業のしやすさ):2位

・文化的資産:10位

・発動力(経済的課題を克服する力や勢い):5位

・ビジネスへの開放性:25位

・総合的影響力:7位

・生活の質:14位

各項目に親しみさをあまり感じないので、プロフェッショナルの評価結果であることが

覗えます。何れにしても、世界が新型コロナウイルスの影響を受けて大変な時期に3位に

なったということは日本の底力を感じるではありませんか。

参考までに1~10位を掲載しておきましょう。

1位:スイス

2位:カナダ

3位:日本

4位:ドイツ

5位:オーストラリア

6位:イギリス

7位:アメリカ

8位:スウェーデン

9位:オランダ

10位:ノルウェー

スイスが4年間1位を保持していることが特筆されます。

「常識とは、18歳までに蓄えた偏見の集合体である。」

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年11月05日(木)

「常識とは、18歳までに蓄えた偏見の集合体である。」

これは相対性理論で有名なアインシュタインがコメントした常識の定義です。

うまいこと定義するものだと感心させられます。

昨日開票が終盤にある米国の大統領選挙の状況をTVで見ていましたが、選挙人の獲得数が拮抗し、

激戦区と言われていたいくつかの州に勝利が委ねられる状況になりました。

これほどの接戦は過去にあまりないようですが、それにしてもアメリカの大統領選挙が

激しく相手を罵し合う選挙演説であることに驚き、9月に行われた自民党の総裁選を

思い起こすと、日本と米国では常識が異なることを再認識しました。

日本時間昨晩の時点では、トランプ大統領が勝ちそうだったのですが、今朝TVをみたら

郵便投票の集計でバイデン候補が逆転した様に報道されています。集計のやり直しやら、

訴訟問題に発展する可能性まで出ています。

と言うことで、日本と米国の常識の違いについて注目し、いくつか例を掲載します。

   日本のタクシーのドアは自動ドアですが、米国は手動です。

   日本は街中に自販機がありますが、米国はショッピングセンター等に限定されています。

   日本は全国に電車の路線が張り巡らされていますが、米国は限られた都市部だけです。

   日本人はくしゃみや咳をするとき手のひらで覆いますが、米国では肘を曲げて覆います。

   日本の家のドアは外開で、玄関で靴を脱ぎますが、米国ではドアが内開きで、

靴は脱ぎません。

   日本の中学・高校生は制服がありますが、米国は私服が一般的です。

   日本では入学式や卒業式がありますが、米国にはありません。また、日本では授業に

よって先生が教室を移動しますが、米国では生徒が教室を移動します。

   手招きをするとき、日本では手のひらを下げますが、米国では手のひらを上げます。

   日本では車が踏切を渡るとき一時停止しますが、米国では一時停止はしません。

2020年は無敗3冠馬の年!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年10月26日(月)

2020年は無敗3冠馬の年!

10月18日の秋華賞で牝馬のデアリングタクトが史上初の無敗3冠馬となり、競馬界が

盛り上がりましたが、昨日はディープインパクトの産駒であるコントレイルが見事に

牡馬3頭目の無敗3冠馬になりました。

 kontoreiru1

シンボリルドルフと父ディープインパクトに継いで3頭目の無敗3冠馬の誕生です。

最も長い3000mの菊花賞で第4コーナーを回った後の直線300mで追ってくる

アリストテレスとの一騎打ちになりましたが、最後まで鼻差を維持したままゴール

したのです。コントレイルの名前が仮にソクラテスであれば、哲学者同士の頭脳戦で

ソクラテスの方が優秀だったと思ったりもしました。

これでコントレイルは7戦全勝です。デアリングタクトは5戦全勝です。

他の競走馬には申し訳ないですが、競馬ではこの2頭のような圧倒的な強さを見せる

馬がいる方が盛り上がるように思います。

コントレイルの無敗3冠達成を見て、ディープインパクトを思い起こした方は多いのでは

ないでしょうか?昨年7月の17歳でこの世を去ったディープインパクトはその血統を

置き土産で残してくれました。コントレイルと同じ3歳馬までで合計1390頭が競走馬

デビューしています。活躍馬は沢山いますが、菊花賞に限ってみても、3年連続を含め

過去5年間で4勝しているのです。牝馬でも3冠馬でG1・7勝を達成した

ジェンティルドンナがいます。

最近は世界も注目している日本の競馬界ですから、いずれコントレイルを含めた日本馬が

ディープインパクトが果たせなかった、夢のパリ・凱旋門賞を制覇してくれるのでは

ないでしょうか!

囲碁・井山3冠が3度目の大三冠達成!

カテゴリ: 趣味 公開日:2020年10月17日(土)

囲碁・井山3冠が3度目の大三冠達成!

将棋の世界は17歳の藤井二冠の大活躍で注目が集まり、少年を含め多くの方が将棋を

指すブームが起こり、正に活況を呈しています。

一方、囲碁の世界では、過去2機七冠を達成して国民栄誉賞を獲得した井山三冠が、

先日芝野名人に勝ち、3度目の大三冠を達成しました。大三冠とは囲碁の世界で

最も権威のある棋聖、名人、本因坊のタイトルを独占することを言います。

これまで大三冠を達成したのは趙治勲名誉名人が2度達成しているのみで他にはいません。

さらに、今回の獲得で井山四冠は七大タイトル通算49回獲得となりました。

将棋界における羽生段九段の99回には及びませんが、囲碁の世界では凄いことなのです。

七大タイトル通算獲得数の2位は現在64歳の趙名誉名人の42回が最高で、

現役棋士に限っては張羽九段の24回が2位なのです。井山四冠は現在31歳ですから、

今後どれだけ回数を増やすのか見当もつきません。

囲碁の世界は30年ほど前までは日本が世界で最も強かったのですが、現在は国際大会で負けることが多く、

中国と韓国の後塵を拝しています。囲碁の世界にもAIが導入されて来ましたので、

それも活用しながら、日本の地位を復活させてほしいところです。

現在の七冠値摂る保持者は次の通りです。

棋聖:井山裕太 31歳(8連覇中)

名人:井山裕太

本因坊:井山裕太(9連覇中)

王座:芝野虎丸 20歳

天元:井山裕太 (5連覇中)

碁聖:一力遼 23歳

十段:芝野虎丸