メニュー

ブログ - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

シルバーパス!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年09月01日(木)

シルバーパス!

東京都が発行する70歳以上の人向けシルバーパスがあります。

所得により値段は違いますが、とてもお得で使い勝手の良いパスです。

都営地下鉄、都営バスにフリーパス出来ます。

外出する時の力強い助っ人です。

物価値上げが加速している昨今大変ありがたいです。

シルバーパスがあることにより外出の機会が増えれば高齢者のフレール予防になります。

外出して様々な所に行けば好奇心も刺激されて心身の活性化に大変役に立ちます。

又車を使う頻度も減れば二酸化炭素削減あるいは交通事故の減少にも役立つ事でしょう。

外出する人が増えれば経済も活性化し、高齢者の心身の健康に役立てば医療費も減り国にも高齢者自身にも良い事です。

これからも益々高齢者は増えて行きます。

いかに健康を維持して自立した生活を送るかは全ての人が直面する大きな課題です。

シルバーパスを多いに活用して興味を引く所、知らない所や新しく開発された所など訪れてみるのは

心と脳の活性化に大きく役立つのではないでしょうか。

ゴルバチョフ元ソ連大統領亡くなる!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年08月31日(水)

ゴルバチョフ元ソ連大統領亡くなる!

最近亡くなる世界に貢献した著名人が増えている。

森英恵氏96歳、稲盛和夫氏90歳、原因は異なるが安部晋三氏65歳などに加え、

30日はゴルバチョフ元ソ連大統領が91歳で亡くなった。

皆様のご冥福を謹んで祈るばかりである。

ソ連崩壊30年の2021年12月に日本の報道局に対し次のように訴えたそうだ。

ロシアの未来は一つ、民主主義だ」。

彼がペレストロイカを掲げ開かれたロシアを実戦したおかげで、最近は国民が何でも手に入れることが出来る国に変貌していた。

しかも、温暖化の影響もあり昔より気候が良い方向に変動したことで住みやすさも増していたと思う。

それを全てひっくり返したのがプーチン大統領である。

報道統制が敷かれているロシアで日常生活がガラッと変わってしまった国民はどう感じているのだろう。

良く生活レベルが上がると元には戻れないといわれるが、ロシア人は違うのであろうか?

ゴルバチョフと同じ考えの政治家が今ロシアにいれば戦争脅威も、物価上昇も、食糧難も起こらなかったのにと常に思う。

学費!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年08月29日(月)

学費!

アメリカで学生ローンが136万円免除になると言うニュースがあった。

バイデン大統領の選挙対策と言われているが、教育の大切さを考える時、日本でももっと教育費が安くなり学びたい人が学べて、

卒業後借金の返済に苦労しないようになって欲しいと思う。

親に経済力がない時、子供は借金を背負って学業を続け、社会人になっても経済的にはマイナスからスタートせざるを得ない。

それは自分へのその後の投資にもブレーキをかけ結局は日本にとっても学ぶ意欲のある人の能力を伸ばさない事になり、

結局大きな損失である。

少子化が進んでいる背景にも教育費の問題が関連しているのではないか?

一般的に誰でも我が子に良い教育、充分な教育を与えたい気持ちはあると思うが、

それが出来ないと考えて結局子どもの人数を制限する事につながる可能性もあるように感じる。

だから奨学制度の優れた国に優秀な人材が流れるのだろう。

教育は後にとても大きな実りがあるものだから、

意欲のある人が充分に能力を発揮するために教育の充実と教育の機会が充分に行き渡るようになって欲しいと切に願う。

何とかならないだろうか、日本の政治!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年08月15日(月)

何とかならないだろうか、日本の政治!

コロナ第7波及びそれ以降への対応、ウクライナ問題、物価高、旧統一教会との癒着、国葬実施の是非、低賃金問題、気候変動への対応、エネルギー供給問題、そして、社会保障も含めた少子化問題など、問題山積みの日本の状況だが、

岸田政権にそれらを迅速に対応する姿勢が見られない。

人事を入れ替えて旧統一教会との断絶を目指していたが、蓋を開けてみれば関わりのある閣僚や政務官がウジャウジャ出てきて

何のための組閣かわからなくなっている。

3年は衆議院も参議院も選挙が無いようなので岸田総理はあの薄笑いを浮かべ、「検討する」を言い続けるのかも知れない。

そんな中、政治に関する報道では自民党の派閥争いを得意げに解説し、または人気が全く上がらない野党批判に明け暮れている。

2009年に2大政党時代を掲げ手華々しく誕生した民主党政権は与党としての自覚を持つに至らなかったことと

東日本大震災でわずか3年間で崩壊してしまった。

現在最大野党は立憲民主党であるが、直近の参議院選では惨敗で人気度も日本維新の会に奪われてしまった。

どの野党を眺めてもやがて2大政党を形成してくれるような政治家が思い浮かばない。

このままでは自民党の一党独裁が続くのであろう。

表面的には公明党との連立政権になっているが、実態は自民党の単独派閥政治であり、

今回の旧統一境界問題が浮上してからは創価学会という宗教団体の党と連立を組むこと自体疑問視されるのではないか?

自民党より保守的といわれる日本維新の会が自民党に連立を申し入れれば、自民党はすぐにも鞍替えするかも知れない。

何でもかんでも派閥の領袖が談合して決める政治というのはどう考えても良いとは思えないのだが、

報道で指摘されているように野党には期待は出来ないので、さてどうしたものだろうと考えてみた。

結論から言うと、自民党を保守系と中道系に分けてそれぞれ保守未来党と自由民主党に分けてはどうだろうか?

日本維新の会も立憲民主党も国民民主党も個人的には立派な人達もいるが、政党としては力不足なので、

この際解党して上記のいずれかに各議員も党員も選択して参加すれば良いのではないだろうか?

日本国憲法における政教分離!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年07月30日(土)

日本国憲法における政教分離!

安倍元首相の銃撃事件により明るみに出た政教分離問題は毎日TVで報道されて政治問題に発展している。

政教分離について国々によって定めている事が様々だが、現在の日本国憲法に記載されているのは次の通りである。

【日本国憲法における政教分離】

日本国憲法に「政教分離」の言葉はないが、根拠として日本国憲法第20条1項後段、3項ならびに第89条が挙げられる。

【日本国憲法 第二〇条】

一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を
受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

【日本国憲法 第八九条】

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、
……これを支出し、又はその利用に供してはならない。

したがって、政教分離の具体的内容とは次の通りである。

国が宗教団体に特権を与えることの禁止:

特定の宗教団体に特権を付与すること。宗教団体すべてに対し他の団体と区別して特権を与えること。

宗教団体が政治上の権力を行使することの禁止:(「宗教団体の政治参加」を参照)。

国およびその機関が宗教的活動をすることの禁止:

宗教の布教、教化、宣伝の活動、宗教上の祝典、儀式、行事など。

(上記の憲法規定は、宗教の関与を否定するものではなく、宗教団体が政治家や政治団体を支持したり、
政治運動を行うことは憲法上認められている。)

【宗教団体の政治参加】

宗教勢力と関連がある団体の政治参加について、「宗教団体の政治的権力の行使の禁止」と関わりが話題にのぼることがある。

日本政府の見解によれば宗教団体が政治的活動をすることに問題はないが、国民の間には忌避感があるという。

【宗教政党】

現在、日本の宗教団体が設立に関与したり、あるいは支持母体とする政党は、以下の通りである。

公明党(創価学会)

幸福実現党(幸福の科学)

宗教団体・宗教団体構成員の政治活動・政党結成を制限することは、以下の複数の規定に抵触することになる。

信条による差別全般を禁止した憲法第14条1項

公務員の選定を「国民固有の権利」(=全ての国民に保障された権利)とした憲法第15条1項

思想・良心の自由を保障した憲法第19条

結社・言論の自由を保障した憲法第21条1項

国政選挙における信条による差別を禁止した憲法第44条

地方選挙権を「住民」に保障した憲法第93条2項

ついでに下記についても掲載しておく。過去にあるお寺の住職がえらく贅沢な暮らしをしているのを目の辺りにしたのが理由である。

【宗教法人に対する非課税措置について】

宗教法人に対する非課税措置が「特権付与」に当たるかどうか議論がある。憲法上の疑義があるという見解も存在している。

宗教法人は公益法人に属するが、他の公益法人も免税されているので、特に宗教法人だけが特権を付与されていることにはならないとし合憲としている。

個人的な見解であるが、政治と宗教は憲法上でもグレーゾーンがあるように思う。

現在与党の一端を担っている公明党は1964年に発足し、2003年から自民党との連立与党として存続している。

1964年時代創価学会との結びつきは薄いと公明党議員が発言していた様に記憶するが、

現在は母体が創価学会である事を堂々と述べている。

宗教団体の政党が与党である事には抵抗感がある。

一番信者が多い浄土真宗も政党を作って公明党と対峙してはどうだろうか?

世界の中でどう生き延びるか?

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年07月29日(金)

世界の中でどう生き延びるか?

ロシアはウクライナへの侵攻を東部二州から南部ニ州にも広げ更に他の地域への侵攻もあり得ると発表しています。

次から次へと侵攻を進め我が領土として行くやり方は野蛮そのもので、

人間は今迄の歴史と同じように力で自分のエゴを通して行こうとしています。

ロシアへの経済制裁を続けているヨーロッパにも揺さぶりをかけドイツへの天然ガス供給をどんどん削減しています。

EUは供給停止にも備えて使用量の削減で乗り切ろうとしています。

私達の生活は自国のみで成り立っている訳ではなくグローバルな経済圏の中で動いている訳で戦争はその共存のシステムを脅かします。

食料の自給率が低い日本はとても危ういとも言えます。

平和に見える日常ですが、しっかりとした舵取りがとても重要でこの緊張した世界の中でどう生き延びて行くのか、

改めて真剣に考える必要があります。

子供の遊びと未来!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年07月19日(火)

子供の遊びと未来!

小さな子供達を見ていると、実に熱心に真剣に遊んでいる事に気がつきます。

その楽しそうな事。飽きる事なく一生懸命やって行くうちに上手になって行くと又余計に楽しくなって没頭します。

その膨大なエネルギーに驚きます。

自分の小さかった頃も日が暮れるまで楽しく友達と外で遊んでいました。

お日様にも充分当たり身体全体を使って毎日毎日飽きもせず遊んでいました。

現代の子供達は目の悪い子供が多くこれには紫外線の不足が関係しているようです。

健康の為にも健全な外遊びは大切なのです。

家遊びも楽しい事がいっぱいです。

折り紙も昔からありますが、今は本もいっぱいあるしYouTubeで見ることも出来ます。

また切り絵なども簡単なものから複雑なものまで様々に工夫されています。

一人で、或いは保護者のちょっとしたアドバイスが有ればどんどん進める事が出来ます。

図形や空間を把握する力、ないものを想像で補って生み出す力などが自然に身に付くように思います。

日本は世界からみると理科系に進む人達がとても少ないようです。

未来を担う子供達が健康的におおらかに育つ中で様々な事に興味を持ち、

将来も様々な分野で活力と創造性を発揮して、この日本を引っ張って行って欲しいと思います。

教育にはとてつもなく大きな可能性が秘められているのです。

世界の人口80億!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年07月12日(火)

世界の人口80億!

国連が発表した所によると、2022年の11月には世界の人口が80億人を突破するそうだ。

2023年にはインドの人口が中国を上回り、世界1位になるらしい。

コロナ禍は相変わらず世界を脅かし、世界的な食糧難はロシアのウクライナ侵攻で拍車がかかっているし、

気候変動で大きな自然災害が発生して多くの犠牲者を出している中、不思議な現象ではないだろうか。

生活環境や安全度では世界のトップレベル、政治経済も曲がりなりにも先進国の一員であるのに、

日本では少子化が中長期の最大課題になっているのはどうしてだろう。

成熟化が進んだ国はどこも少子化の問題を抱えるのだろうか?

7月10日参議院選挙の行方は?

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年07月10日(日)

7月10日参議院選挙の行方は?

本日は参議院選挙の投票日である。

個人的には既に期日前投票を終えているのでゆったり構えているが、これから投票に行く人は安部前総理の御不幸な逝去で

考えが変わって困惑している可能性もある。

TV報道は総じて与党有利と報じている。物価高騰が一番大きな問題となっているが、

短期的に大きな効果が期待出来る対策を掲げている政党は何処にもいない。

与党は安全運転に終始し総論を訴えるだけで抜本的な対策は言わない。

野党は消費税と最低賃金を主に訴えているが、消費税を実際に下げるとしても実施は来年春頃になるそうで短期の対策とは言いがたい。

と言うことで、個人的には与党が圧勝し、憲法改正についても、維新と国民民主党を併せると2/3を超えると推測する。

前回の衆議院選挙のメディア予想が大外れだったことがトラウマになっているが、今回は上記推測で動かないのではないか?

不穏な政治の世界!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2022年07月08日(金)

不穏な政治の世界!

イギリスでジョンソン首相が辞任した。

EUからの離脱を成し遂げ、コロナ禍では真っ先にワクチン接種を遂行し、ロシアノウクライナ侵攻ではEUの主導的存在だったが、

身から出た錆で辞任に追い込まれたらしい。

イギリスの政治経済に影響が出ることは避けられそうもない。

日本では参議院選挙中の本日、安部元首相が銃撃され病院に搬送された。それ以上生死に関連した情報はまだ出ていないが、

元首相が銃撃される事件が起きるとは誰も思っていなかったのではないか!安部元総理の回復を祈るしかない。

岸田首相を始め政府関係者は全て選挙活動を中止して東京に戻っているというので、

自民党は参議院選挙どころではないのだろう。

米国でもロシアでも政府関係者に何かが起きるかも知れない。コロナ禍も第7波が到来したとか、

ロシアの侵攻がさらに進んでいるとか、世界を不安定にさせるニュースが多すぎる様に思う。