#日銀が11年振りに金融政策の方針転換!
#日銀が11年振りに金融政策の方針転換!
昨日日銀の植田総裁が記者会見を行い、11年間続いていた異常な金融政策の方針を変更する旨発表した。
背景は物価と賃金の好循環が継続的に見込めると判断したことにあるらしい。
3月15日段階での平均賃金上昇は5.28%だが、
中小企業の賃金交渉はまだ結果が出ていないのでこの決定は4月まで待った方が良かったのではないだろうか?
政策変更の内容は具体的に画像の通りであるが、
11年間も続いたマイナス金利に馴れてしまった国民は自分たちの暮らしに悪影響が起こるか不安に駆られる。
株式市場は200円強上昇したので好意的に見ているよう思えるが、今晩海外の市場動向も見ないと楽観することは出来ない。
金利についてはYCCを撤廃することと今後は短期金利を重視して操作するという。
仮に金利が急上昇したら長期国債の購入で対処するらしいが、
国債の保有量が増えれば金利返済にも影響するので凄くリスクがあるようにも思える。
ETF・REITについて新規購入は終了とのことだが、我々低所得者に何が影響するか不明である。
実施は21日からということで、ここ2日間に世界がどう反応するか、金利と株と為替の動きを我々素人は追わざるを得ない。
良い方向に行ってくれれば良いのだが・・・・!
(J・O)
#そして誰もいなくなった政倫審!
#そして誰もいなくなった政倫審!
まるでアガサ・クリスティの推理小説を観ているようだった。
最後に登場した下村議員は比較的自由な発言をすることで知られている。
余計なことや言い過ぎの面もあり自民党内部では嫌われている面もある。
それ故、昨日の政倫審ではこれまでの5人とは異なり真実の一部でも説明があるかと期待したが、
結局保身と無関与を言うばかりで何も出てこなかった。
これで歴代の事務総長が全員自分は知らないということになり、現金還付を決めたのが誰かわからなくなった。
政倫審は刑事的な審査をする場ではなく野党側の質問内容にも問題が無いとは言えないが、政治的というか、
倫理的に真実を語ることが目的なので、誰かが嘘をついていることに怒りを感じる。自民党の上層部とはそんな連中の集まりなのか?
自分の保身と権力維持に凝り固まっている自民党は一度下野して自分たちの立ち位置を見直す必要があるだろう。
西田参議院議員が上層部の説明を求めたが、多くの若手達は口を閉ざしながら破廉恥懇親会に明け暮れるだけなのだろうか?
昨日の選抜高校野球開会式でも驚いたことがあった。
旧統一教会の支援で比例当選した盛山文科大臣が国会での酷い答弁も記憶にないかの如く、
すらすらと偉そうに挨拶文を読む厚顔さに呆れてしまった。
政権を維持するのが当たり前と言うことが頭の中にも身体にも染みこんでいる自民党というのは恐ろしい集団である。
(J・O)
#将棋の藤井聡太棋王(8冠)防衛!
#将棋の藤井聡太棋王(8冠)防衛!
初戦を持将棋として今回の棋王戦は伊藤七段に勢いがあるかなと思ったが、結局は3連勝で棋王防衛に成功した。
見ていると偶に頭をガクッと前に垂らすので負けているのかなと思ったりもするが、
何か知らぬうちに優勢になりそのまま押し切ってしまう将棋が多い。
これでタイトル戦は負け無しの21連勝で2023年度を終える。
2024年度は豊島九段を迎えての竜王戦から始まるので厳しい戦いになりそうである。
出来れば24年度も8冠全て防衛して今後誰も破れないような大記録を打ち立ててほしいものだ!
(L・D)
#選抜高校野球の優勝校は?
#選抜高校野球の優勝校は?
大相撲、大谷のドジャース対パドレスの開幕戦などが重なり選抜高校野球が目立っていない
将来の大谷がいるかも知れないので少し焦点をあててみよう。
今回は特に投手に有力選手が集まっているという。
名前と概要を記載するので明日以降の試合で注目してほしい。
大会の優勝校は八戸学院光星、大阪桐蔭、作新学院、星陵、広陵、報徳学園からでるのではないか?
・森陽樹:大坂桐蔭、190cm、80kg、右投げ、151km、2年生
・今朝丸裕喜:報徳学園、187cm、77kg、右投げ、150km、3年生
・小川哲平:作新学院、183cm、92kg、右投げ、147km、3年生
・関浩一郎:青森山田、187cm、81kg、右投げ、145km、3年生
・洗平比呂:八戸学院光星、180cm、80kg、左投げ、147km、3年生
・坂井遼:関東一、178cm、78kg、右投げ、145km、3年生
・高尾響:広陵、172cm、73kg、右投げ、147km、3年生
・吉岡暖:阿南光、182cm、78kg、右投げ、146km、3年生
・佐藤翔斗:東海大福岡、187cm、88kg、右投げ、142km、3年生
・佐藤龍月:健大高崎、173cm、70kg、左投げ、146km、2年生
政治は落ち込んでるがスポーツは盛り上がってる。
世界で活躍する野球選手を期待して皆で応援しようではないか!
(J・O)
#白鵬は大相撲の世界を去るか?
#白鵬は大相撲の世界を去るか?
愛弟子北青鵬のパワハラ引退により親方としての指導・監督能力欠如を理由に2階級降格された白鵬はどう動くのだろう?
一つ目は最低役から出直し、協会内部に残って今後の大相撲に貢献する。
2つ目は全く別の世界で次の人生に挑戦する。
3つ目はモンゴルに戻り、大相撲風モンゴル相撲を開花させる。
その程度しか思い浮かばない。
以前鬼の形相で武蔵丸を破り最期の優勝を飾った貴乃花が大相撲協会と揉めて協会を去ったことがあった。
理事長を目指した貴乃花が理事選で揉めて辞めたように表面的には映るが、
貴乃花の目的は白鵬の追い出しだった様な記事を読んだことがある。
本当の処は不明だが、日本人の大横綱を協会として失ったことは大きかった様に思う。
今回は通算45回の優勝を誇り、14年間も横綱を守り続けた白鵬である。
大相撲人気が降下して苦しい時期が続いたときに一人横綱で支えたのも白鵬であった。
確かに北青鵬の常軌を逸した行動を知っていながら放置した白鵬は大問題であるが、
今回の白鵬に対する協会の対応は白鵬を相撲界から追い出そうとしている様に思える。
モンゴルから日本に帰化したとは言え現在は日本人である。
今後とも表われないであろう45回優勝の元横綱でもある。
毎回見ている解説者達のコメントを聞いていても白鵬のコメントは勝因と敗因について鋭い指摘が群を抜いている。
弱い横綱だった芝田山親方などは勝負の流れを追っているだけで訳が分からないし、
横綱・大関になれなかった親方達は「圧力があった」または後追いのコメントしか出来ない。
「圧力」を頻繁に言い始めたのは元稀勢の里の二所ノ関親方だが、力士の体重が増える程このコメントを使う親方が増えた。
仮に白鵬を追い出すことに成功しても、相撲協会は伝統と現代に見合った改革を平行して進めることが出来るのだろうか?
(P・M))
#大谷が奥さんを公表!
#大谷が奥さんを公表!
大谷が自身のインスタグラムで次の画像を公開した。
パドレスとの開幕戦の為韓国に向かうドジャーズの日本チームとも言えるメンバーが映っている。
大谷と山本、水原通訳と奥さん、山本の園田通訳、そして大谷の横に初めてお目見えした奥さん、真美子さん。
何故今回公開したかと言うと、報道ウジンがうるさくて、野球に集中出来ないからだと言う。
大変ストレートな発言で大谷が如何に野球に打ち込んでいるかが分ると同時に、
パパラッチの様な報道陣に報道活動の方法を考え直せと課題を投げかけている様だ?
奥さんの真美子さんは180cmの長身で元バスケットの日本代表選手。
誰にも好かれる性格で料理も旨いという才女らしい。
英語がどれ位出来るのか分からないが、いずれドジャーズのファミリー会でも暖かく迎えてもらえるのではないか?
一番驚いたのは、真美子さんの顔が大谷の母親に似ているように思える点。
大谷は意外とマザコンかも知れない!
#スーパートコジラミ!
#スーパートコジラミ!
厄介な虫が流行っているらしい。
トコジラミという名で韓国とフランスで大問題になり、日本でも被害の兆しがあるという。
家の中ではベッドが一番人体に影響があるが、電車の座席でも見られた報告が有り、
今後電車経由日本中への拡散が懸念されている。
体長2~3mmと小さいが刺されると結構強い痛みが1週間程続く厄介な虫で、
通常の殺虫剤ではなかなか駆除出来ないスーパートコジラミが出現している様だ。
従来のピレスロイド系殺虫剤ではなく、高い殺虫効果を持つテネベナール成分を含む殺虫剤が効果的と言われているので、
ドラッグストア出殺虫剤を購入するときは成分を見るのも一案ではないだろうか?
(P・M)
#大注目のトラジェクトアーク!
#大注目のトラジェクトアーク!
MLBで最近もてはやされているのがロボットピッチングマシーンのトラジェクトアークだ。
このAIシステムはメジャー投手の特定の球種を、同じ球速、回転率、縦横の曲がり幅を再現出来る。
更にこのマシーンの前にはビデオスクリーンがあり、投げている投手の等身大の映像が出て、
同じリリースポイントからボールが飛び出してくるのだそうだ。
ドジャースの屋内練習場にもこのAIシステムが備わっており、大谷も頻繁に屋内にこもりこのシステムで練習していると言う。
現地時間の今日は同じ地区のライバルジャイアンツとの練習試合があった。
大谷は4打数3安打1ホームラン2打点で練習試合通算5割3分3厘の成績を残している。
昨年までは投手をサポートするマシーンが注目を集めていたが、
今年はこのトラジェクトアークが全球団に導入され、打高投低の年になるかも知れない。
ドジャースは今月20~21日に韓国でパドレスとの開幕2連戦を予定している。
初日のパドレス先発がダルビッシュ、2日目のドジャース先発が山本、
そしてドジャースの大谷とパドレスのキム・ハソンが打者として出場する。
日本人と韓国人にとって最も価値のある開幕2連戦になりそうだ!
余談ではあるが、岸田首相はガタガタな政治情勢そっちのけで韓国に行きこの試合の観戦を目論んだが、
韓国が派が選挙の時期で訳の分からない岸田首相の訪韓ははた迷惑と断られたそうだ。
岸田首相の面目丸潰れである!
追悼 #鳥山明さん!
追悼 #鳥山明さん!
漫画家の鳥山明氏が亡くなられ、国内はもとより世界各国から哀悼の意が寄せられています。
私にとっては何と言ってもドラゴンボールが衝撃的な作品でとても面白くワクワクさせてくれました。
子供達が読んでいた漫画を拝借して読み始めたのですが、
実に面白くて又悟空をはじめとしてキャラクターが可愛いく、その魅力にすぐに虜になりました。
その頃子供だった人達にとっては更に鮮烈な印象を与えたと思います。
絵が素晴らしく、あの手塚治氏に「なんて絵が上手いんだ」と言わせる程だったそうです。
その世界観は壮大で魅力に溢れて、国や人種を超えた人々を虜にしました。
外国人と友達になって色々おしゃべりすると、ドラゴンボールの話をする人達が結構います。
一気に彼らを近く感じる瞬間です。
ブエノスアイレスのオベリスク広場に三万人以上の人々が鳥山明氏に追悼に集まったそうです。
素晴らしい作品を私達に見せてくれた偉大なアーティストに心よりの哀悼を捧げます。
(M・J)
#桜の意味は?
#桜の意味は?
そろそろ桜が開花する季節!
TVでは各局揃って開花時期情報を放映している。
以前はTVに影響され携帯で一生懸命撮ってみたものだが、古希を過ぎてから急にその意欲を失った。
行動範囲が狭まり、毎年同じ場所で撮っても変わり映えしないからだ。
ところで、桜の意味を国民は知っているのだろうか?
本当かどうか不明ではあるが、古語で”さ”は神様のことだった。
#くら”は鞍を意味し、”さ・くら”は神様の座る場所という意味であるという!
東京の開花が靖国神社の桜が開花する時と決められているが、
様々な場所でそれ以前に開花する桜が増えているようにも思うので基準を変えた方がいいのではないか?
あらゆる分野でパラダイムシフトを感じざるを得ない。
伝統と改革の共存は難しい課題ではある!
(L・D)