メニュー

ブログ - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

#タイタニック号には姉妹船が2隻いた!

カテゴリ: 趣味 公開日:2024年04月11日(木)

#タイタニック号には姉妹船が2隻いた!

1912年に氷山に接触して沈没したタイタニック号は悲劇の象徴として有名で、

L・ディカプリオ主演の映画タイタニックはJ・キャメロン監督により見事に再現され世界中にタイタニック号の悲劇さを知らしめた。

日本ではタイタニックがあまりにも有名で、姉妹船オリンピック号とブリタニック号はあまり知られていない。

就航した順としてはオリンピック号、タイタニック号、ブリタニック号で最初に亡くなったりのがタイタニック号、

2番目は第一次大戦で病院船としても活躍したブリタニック号で1916年ドイツの機雷に接触して沈没した。

第一次大戦を乗り越え、その後大西洋航路で再度就航したオリンピック号は1935年に引退し、

1936~7年に解体されるまで多くの人々を運び世界に貢献したのである。

taitanic olinpic

余談ではあるが、贅を尽くした豪華な内装を持つこの船を処分するのは惜しいという声があがり、

内装の一部がオークションにかけられた。

そしてダイニングの内装をイギリスの婦人が買い取り屋敷として使用したという。

その後は2000年竣工のミレニアム号のレストラン「オリンピック・レストラン」として活用されたが、

現在は一部がモニュメントとして残っているだけらしい。

(P・M)

#ソドムは実在したか?

カテゴリ: 散策 公開日:2024年04月10日(水)

#ソドムは実在したか?

旧約聖書に登場するソドムは映画「天地創造」で初めて知った町である。

記憶を辿ると、ソドムは悪徳の町でアブラハムの息子ロト家族がソドムに移り住むため向かったが、アブラハムが神のお告げを受け、

彼らを救う為追いかける。

ソドムで見つけたロト達にソドムは神によって滅ぼされるからすぐに逃げろと言い、

何が起こっても聞こえても絶対にソドムの方を振り返ってはならない、振り返ったら石になってしまうと言い含めた。

ロト達は懸命にソドムを脱出して生き延びるのだが、ロトの妻がアブラハムの言ったことを守らず、

振り返って石になるシーンが印象的で今でも思い出すことがある。

ヨルダン川の南に海抜423mの死海があるのは有名だ。

死海に近いヨルダン川沿いにタル・エル・ハマムという場所がある。

聖書によるとソドムとゴモラは死海の中に沈んでいると言われているが、

今注目を浴びているのはタル・エル・ハマムの小高い丘がソドムの史跡では無いかと地質学者だけでなく、

宇宙物理学者も加わって発掘調査が行われていることである。

sodomu hakkutubasho

彼らの調査によると、紀元前1700年代にソドムにごく近い所で空中爆発した隕石がソドムもゴモラもその他の町も破壊したそうだ。

隕石が落下すると見つかるスフェルールという物質や高温高圧によって出来る衝撃石英が多く発見されているのがその証拠らしい。

エジプトが紀元前4000年ほどの歴史があることから、

旧約聖書に出てくるソドムの時代はもっと古い気もするが学者達の主張は揺らがない。

紀元前1700年代というのは青銅器時代の中程に相当するが、この地域で紀元前1000年程から始まる鉄器時代までの約700年間を「レイト・ブロンズ・ギャップ」と言って青銅器の遺跡物が全くないのだそうだ。

旧約聖書の「創世記」にはソドムが天からの硫黄と火によって滅ぼされたと記述されているので、隕石爆発説は正しいのかも知れない。

(O・T)

日本での#皆既日食は35年後!

カテゴリ: 科学、自然 公開日:2024年04月09日(火)

日本での#皆既日食は2035年6月1日!

昨晩米国で皆既日食が見れた。

240408texaskaikinisshoku

各地で特殊メガネを買った人がいたようだ。

動物園にいる様々な動物が皆既日食にどのように反応するか研究している人もいる。

ニューヨークでも沢山と人が繰り出し大変なお祭り騒ぎとなったらしい。

時差の影響で今回日本は蚊帳の外だった。

11年後は生きているか分らないので、報道してくれる各地の皆既日食を楽しもう!

(P・M)

#感激しない満開桜!

カテゴリ: 科学、自然 公開日:2024年04月08日(月)

#感激しない満開桜!

緑が丘から自由ヶ丘まで緑小通りという遊歩道がある。

毎年桜の季節になるとソメイヨシノと一部大島桜がこの遊歩道を歩く住民達に綺麗な満開桜をプレゼントしてくれる。

ところが、今年は画像の如く全ての桜が上部の枝が伐られてしまい、扇子を開いたような桜にならないのだ。

240408sakuramankai

むしろ岸田政権の如くお粗末な桜に見えてならない。

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿と言う諺があるが、桜は枝を切ると腐ってしまう可能性があるのだ。

来年以降更に醜い桜にならないことを祈るばかり!

(L・D)

#二つのテーブルマウンテン!

カテゴリ: 散策 公開日:2024年04月07日(日)

#二つのテーブルマウンテン!

標高の高さや規模ではギアナのテーブルマウンテンが最も有名だが、ベネズエラの奥地にありなかなかたどり着けない。

giana ayutantepui1

登りやすく見晴らしが最高で観光客も沢山来るのがケープタウンのテーブルマウンテン。

capeown tablemountein

ここの特徴は年に数回起きるテーブルクロス。

高気圧と風が上手く合わさったときにテーブルマウンテンを跨いでテーブルクロスの如く雲がテーブルマウンテンを覆うのだそうだ。

capetown tablemountein1

南アのヨハネスバーグには2度行ったことがあるが、ケープタウンには行ったことが無い。

大変綺麗な町でテーブルマウンテンが間近に見え、海を見ると豪快な波しぶきが見えるらしい。

残念だが、紹介ビデオで我慢するしか無い!

((O・T)

ピーマンは身体に凄く良いらしい!

カテゴリ: 衣・食・住 公開日:2024年04月06日(土)

ピーマンは身体に凄く良いらしい!

最近はあまり食べていないピーマン。

pi man1

身体に良いらしいというので今後食べてみようか?

生で食べるか焼いて食べるか判断に苦しむところだ!

(P・M)

#岸田首相には退陣してもらおう!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2024年04月05日(金)

#岸田首相には退陣してもらおう!

理由はこの首相になりたいだけが目標のオジサンにトップを任せると自民党だけでなく、国の政治がガタガタになるからだ。

昨日発表された85人の議員処罰内容が優柔不断、空気が読めない、間違った方向性等、

国民から見ても「何じゃこりゃー」と叫びたくなりそうな矛盾だらけでお粗末な内容なのである。

岸田首相の今後の政局を意識した処罰内容の匂いもプンプンする。

年末に首相官邸でバカ騒ぎをやった問題息子を秘書に戻しているが、岸田首相は当たり前の如くふんぞり返っている。

発表された処分内容を見て既に問題は色々指摘されている。

240404jimintoshobun

大きな問題を挙げてみよう。

・岸田首相自身が責任を取っていないこと。自分と身内に甘いのもいい加減にしてもらいたい。

・二階議員の処罰が無いこと。

自ら即辞職するなら話は別だが、次期衆議院選には出ないは処罰では無い。

・総理就任を公言する世耕議員の離党勧告は過去の例からするといずれ復党させるだろう。

世耕議員が自民党を批判して諸々暴露すると国民の支持は上がるかも知れないが?

・党員資格停止1年の西村議員も総理就任を公言している一人。

報道によると怪しい女性を公認秘書にして国会にも出いりさせているとか、

実態は何も無いパーティーを度々開き金儲けに邁進しているとか、悪い噂が耐えない。

これも離党勧告が相応しいだろう。

・萩生田議員は巨額の不記載額があり党員資格1年以上の停止が妥当では無いか。

旧統一教会とのきな臭さも残る。

・85人中39人に甘い処分を課したが、残り46人は何も無い。そんなことがあるのだろうか?

もっと不思議なのは、無派閥の議員達がこんな情けない政党運営を放っておくことは

出来ないと打倒岸田に向けて立ち上がらないことだ。

岸田首相は国民も国会も完全に無視。

保身に走る議員ばかりの自民党。

選挙において長年の慣習から脱却出来ず自民党に投票する国民。

呆れることばかりである!

(O・T)

#大谷1号ホームラン!

カテゴリ: スポーツ 公開日:2024年04月04日(木)

#大谷1号ホームラン!

ドジャース移籍後開幕9試合目、第41打席にようやく1号ホームランが出た。

240404otani1go

大観衆もドジャース選手達も我がことの様に喜んでいた。

この日はその前にも四球で出塁した後、ウィル・スミスの2塁打で1塁から一挙生還し貴重な1点を取っていて何かが起きる予感はあった。

結局ドジャースは5-4で勝利したので、大谷のホームランが決勝点にもなった。

終了後のインタビューでチーム内に風邪が流行り体調管理に皆が苦しんでいることを

話していたが、体調管理も含めて自分の実力ということで今日ホームランが出て良かったと告白していた。

ホームランを捕ったのは小柄な女性だったが、大谷はそのボールを受け取り、彼女にはサイン入りバットと2つの帽子をあげたのだそうだ。

昨年のエンゼルス時代は#なおエに泣かされたが、ドジャースは全くの別物であることがよくわかる。

ドジャースは4連勝で地区首位を守り良いスタートになったのではないか?

(J・O)

#自民党大揺れ!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2024年04月03日(水)

#自民党大揺れ!

安倍・二階両派の議員ら85人の処罰を検討し4日にも内容を発表する自民党が処分内容を巡って大揺れしているらしい。

首相になることが目的だった岸田首相は明確な国家論を持っていないため、SNSなどを通じて国民の機嫌取りに終始、

しかし一向に支持率が上がらず、ついにこれほど口がへの字に曲がってしまった。

240403jiminto

処罰の内容について聞こえてくるのは500万円で線引きして処罰の内容が違うということで、

線引きの明確な説明も無いまま推し進めようとしている様だ。

まさにこれまでの岸田政権のやり方と同じだが、今回はそのやり方に自民党内部で収まりがつかなくなったらしい。

85人の裏金返済についても納税についても全く明らかになっていないので、国民からしてみれば、

訳の分からない処分だけで本件を収束出来ると思うなよ!と言ったことになる。

自民党内部でも特に無派閥派からは85人全員処分しないとおかしいという指摘があったり、

岸田政権ではやっていけない旨公然とコメントする議員も出てきているという。

明日内容が明らかになりそうだが、日本の政治がボロボロになり、国会も収拾不能に陥ってしまうだろう。

岸田総理は4月中に米国に招待されて議会でもスピーチするらしい。

日米関係強化の為に突っ走りの発言もしかねないので、本当に大丈夫なのかと思ったりもする。

この首相はどの件についても原稿棒読みなので、後ろで控えている原稿作成者が一番問題なのかも知れない。

国会での議論も不十分なまま閣議決定をするスタイルも益々頻繁になってきた。

これだけ支持率も低く不明確な政策を閣議にかけた時に、待ったをかけて自ら辞任する大臣がいないのも不思議でならない。

現職にすがりつくのは岸田首相だけでは無いということか?

(J・O)

#逆転勝利ドジャース!

カテゴリ: スポーツ 公開日:2024年04月02日(火)

#逆転勝利ドジャース!

昨日のカージナルス戦は締まった良い試合だった。

大谷の調子が上がらないが、ドジャースで認められる為にホームランを狙いすぎている感じもある。

他チームからは研究され外角への変化球が80%を越えるのではないか?

センター返しを心掛けないとブーイングが増えるかも知れない。

大谷は別としてドジャース下位打線が力強い。

昨年までのエンジェルスとはその辺が全然違うので大谷の存在価値が下がっているのかも知れない。

2-4で負けてた8回裏にヘルナンデスがホームラン、テイラーがしぶとく四球で盗塁、

そしてマンシーが逆転の2ランホームランを打ち逆転勝利したのである。

 240331dojarsmancy

カージナルスファンには悪いが、勝ち方が格好いい大変見応えのある試合だった。

(J・O)