メニュー

ブログ - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

エアコン掃除と猛暑対策!

カテゴリ: 健康 公開日:2023年07月14日(金)

エアコン掃除と猛暑対策!

毎日猛烈な暑さで、湿度も高いです。

暑さで汗を思い切りかくのですが、軽くシャワーで汗を流したりしていましたが汗疹が首に出て痒くてたまりません。

もうこれ以上は我慢出来ないとクーラーを付けたら涼しい空気がとても気持ち良いのですが、

フィルターの掃除をさぼっていたのを思い出し否応もなく、一旦クーラーの電源を切って掃除をする事にしました。

掃除機と綺麗なタオルを2枚、いらない歯ブラシを用意して暑い中、頑張ってようやく綺麗になり、

改めてスイッチを付けたら実に心地良く、そのまま寝るまで付けていたのですが、

それはそれで体が冷える事により血液の流れが悪くなり関節や筋肉が硬くなり別の面の問題が出てきます。

どの様に折り合いをつけて熱射病にならず、しかも体を冷やす事によるマイナス面に対策するか?

今のところ午前中は窓から涼しい風もあるのでクーラー無しで暮らせそうなので午後の熱帯地獄の時間を冷房の力を借りて乗り切り、

夜は部屋を冷やしてからクーラーを切り朝までぐっすり眠れるように対策する事にしました。

昨日はこれで乗り切りましたが、さてこれから気温もますます上がる中上手くやっていけるか、甚だ心許ないです。

いろんな工夫をしてまだまだ続く夏を無事に乗り切りたいです。

山体が大きい山々!

カテゴリ: 散策 公開日:2023年07月13日(木)

山体が大きい山々!

世界にはヒマラヤのカンチェンジュンガの様に凄く大きな山体がありますが。

日本にもそれなりに立派な山体の山があります。

次の二つはその典型だと思います。

chokaisan kujuukusima tateyama1

左は手前の九十九島、右はみくりが池がヒントですがどこだか分かりますか?

 

 

MLBオールスターゲーム!

カテゴリ: スポーツ 公開日:2023年07月12日(水)

MLBオールスターゲーム!

華やかなMLBオールスターゲームをじっくり見せてもらいました。

日本人では大谷がDH先発出場、千賀は選出されましたが登板機会はありませんでした。

最近は日本のオールスターゲームをまともに見ていないので単純比較は出来ませんが、

出てくる打者達の迫力や投手の投げるボールの威力は全く違う様に思いました。

MLBは世界の有力選手の寄せ集めなので、

ほとんどが日本人の日本のオールスターゲームと比較する事自体が間違っていることがわかります。

今日はここ9年連勝中だったア・リーグが逆転ホームランを打たれ、ナ・リーグに2-3で負ける試合でした。

DH大谷は最初2打席で交代しその後姿を消してしまったのが気になります。

三振と四球だったので報道陣を避けるために消えたのかどうか解りませんが、

お祭りですから勝負とは別に選手達との会話を楽しんだら良いのにと感じました。

今回の最高の場面はア・リーグが2-3と逆転されて迎えた9回裏、

2アウトランナー1塁で地元マリナーズのフリオ・ロドリゲスに打席が回った時でした。

4万7千人以上の観客が総立ちで叫ぶフリオコールが響き渡ります。

ここで逆転ホームランを打てば75日くらいはその話題で盛り上がったでしょうが、結果は四球!

次の打者が三振でゲームセットとなりマンガの様な結末にはなりませんでした。

マリナーズの本拠地シアトルが市民と共に盛り上げるオールスターゲームは世界からお客さんもたくさん来ていて、

大規模なイベントとして経済効果も相当なものだと感じました。

来年の開催地はエンゼルスと同じア・リーグ西地区レンジャーズの本拠地テキサス州アーリントンです。

変形性股関節炎!

カテゴリ: 健康 公開日:2023年07月11日(火)

変形性股関節炎!

股関節の痛みを感じるようになってからだいぶになります。

医者でレントゲンを撮ってもらい、様子をみましょうとか、リハビリをしましょうとか言われて来ました。

リハビリに関してはこちらから頼んでも出来ないと断られた所もありました。

今回初めてレントゲンの所見を聞かせてもらった後、MRIで詳しく見ましょう、と言う事でMRIを撮って来ました。

医者の所見はレントゲン以上に厳しく、半年リハビリをして効果を見て、結果によっては手術も視野にいれましょう、と言う事でした。

がっかりした反面、訳も分からず気持ちが定まらず、右往左往していた時より、

事実を受け入れた上での判断が出来ると言うことは良かったと思えます。

やはり自分の体の事ですから、きっちりした説明を聞きたいと言う事です。

そんな訳で今朝の自主リハビリは力が入りました。

政府の異常気象対策は大丈夫か?

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2023年07月10日(月)

政府の異常気象対策は大丈夫か?

毎年発生する異常気象で悲惨なニュースが報道されています。

今回も福岡、佐賀、大分県で尊い人命が失われました。

自然災害でなかなか手が打てないことはある程度理解していますが、

毎年惨事の繰り返しでは国としての対策をもっと強化しなければいけないのではないでしょうか?

先日エルニーニョの発生が確認されましたので、今年の夏以降もっと厳しい異常気象が発生する可能性もあります。

何もかも後手後手の岸田政権ですが、いのちにかかわることなので異常気象に対しては気象庁任せにするのでは無く、

政府が先頭に立って抜本的な対策を打ち出してほしいと思います。

エンゼルス・マイナーリーグ化?

カテゴリ: スポーツ 公開日:2023年07月09日(日)

エンゼルス・マイナーリーグ化?

NHKBSが放映し、話題の大谷が出場しているので毎試合見ています。

6月までは大谷が好調だったのでひょっとしたらプレーオフ進出出来るかも知れないと期待されましたが、

7月になったら君子豹変し、大谷はパタッと打てなくなり、トラウトを始め野手は故障者が相次ぎ、投手陣は完全に崩壊し、

選手全体にポストシーズン進出を目指そうという気力が感じられ亡くなりました。

守備も極めてお粗末で投手の足を引っ張っています。

毒舌解説で有名な張本氏が見たらこれはプロ野球ではないといいそうなお粗末さです。

昨年6月から7月にかけて14連敗があり前のマドン監督が解任されましたが、

今年はオールスターゲーム後にアストロズ、ヤンキースとの6連戦が控えているので、大谷が登板しても仲間が点を取れず負け、

それ以外はバンバンホームランを打たれて負け、気がついたら10連敗以上になっていることになりそうです。

今日もドジャースに5本のホームラン攻勢で10-5と大敗し5連敗、対ドジャース戦では10連敗となりました。

大谷は32号と3安打を放ち一人気を吐いていますが、ベンチでの表情を見ているとこのチームには辟易した様な表情をしています。

今シーズン終了後のFA移籍ではなく7月中にトレードされた方がポストシーズン全体が盛り上がり、

MLB全体にもプラスではないでしょうか!

大相撲名古屋場所の見どころ!

カテゴリ: スポーツ 公開日:2023年07月08日(土)

大相撲名古屋場所の見どころ!

そろそろ梅雨が明けそうな状況ですが、いよいよ名古屋場所が明日から始まります。

上位陣では大関貴景勝が両膝に故障で休場となりましたが、あの押し相撲で両膝が悪いとなれば来場所の復活は難しいかもしれません。

昨年は大いに注目された若隆景はまだ最低3カ月間治療が必要ということで話題にならなくなりました。

好調時は持ち上げられ、怪我などで番付が落ちると話題にも乗らないというのは厳しい社会であることを証明しています。

今場所の見どころをまとめて見ました。

・照ノ富士が優勝出来るか?

・新大関霧島は10勝以上勝てるか?

・3関脇から誰が大関になれるか?

・朝乃山は勝ち越せるか?

・琴ノ若が四つ相撲を取れるか?

・北青鵬は勝ち越せるか?

・新入幕の豪ノ山、湘南の海、伯桜鵬は勝ち越せるか?

・正代、御嶽海、高安は波乱を起すか?

8月7日~8日の楽しみ!

カテゴリ: 趣味 公開日:2023年07月07日(金)

8月7日~8日の楽しみ!

7日の今日は東京で34℃、他の年では35℃を楽に越えているところがたくさんあります。

そんな日に張り切って外出するのは危険です。

しかし、家にばかりいては運動不足で体力の低下を引き起こします。

報道によると世界的にはエルニーニョが発生したことが明らかになりました。

この夏かもう少し先か分かりませんが、異常気象に拍車がかかりそうです。

そんな状況下、ここ2日間で楽しみな対戦があります。

まずは王位戦第1局です。

藤井王位に佐々木八段が挑む1戦です。

佐々木八段は棋聖戦でも対戦中で現在1勝2敗ながら堂々とした戦い振りに凄みを感じます。

師匠が藤井七冠に勝ち越している深浦九段というのも気になります。

次は今日から始まるネーションズリーグ男子の最終3連戦です。

相手は強豪ばかりでオランダ、イタリア、ポーランドと続きます。

現在9連勝中なので出来れば12戦全勝で決定トーナメントに進出してほしいところですが、そう簡単ではないように思います。

彗星の如く現れた宮浦、いぶし銀の様な関田と山本、レベルアップが著しいMB陣等、絶対的なポイントゲッター石川と高橋等、

研究され尽くした西田を十分カバーするメンバーが揃っているので相当良い試合を見せてくれるでしょう。

東京オリンピック以前は女子に比べ男子は弱いと長年言われ続けていたので、今年の躍進は見ていて大変気分が良いです。

最後はブレイブ・ブロッサムズです。

実際に練習を見てはいないので報道を信じるしかないのですが、

先日もブログに記載した通りこれまでなかったようなトレーニングを積んだので、

ブレイブ・ブロッサムズのレベルアップが凄いらしいのです。

毎土曜日に試合がありますが、緒戦のオールブラックスXVとの対戦でトレーニングの成果がある程度見れると思います。

ここで勝つことが出来れば9月からのW杯フランス大会への期待が膨らみます!

ブレイブ・ブロッサムズいよいよ練習試合開始!

カテゴリ: スポーツ 公開日:2023年07月05日(水)

ブレイブ・ブロッサムズいよいよ練習試合開始!

6月12日から3週間49名の選手を選抜して3週間の浦安合宿を行い、

今週は39名に絞って宮崎で練習試合前の最後の合宿を行っています。

あくまで報道の情報ですが、今回の浦安合宿はどの選手もこれまでで最も厳しい内容だったと言い、

個々人のパワーアップやチームとしての一体感も飛躍的に強化された様です。

9月8日に始まるラグビーW杯フランス大会を前に7月8日()から毎土曜日に練習試合6つが組まれています。

特に最初の2試合はオールブラックスXV(二軍)との試合なので、このチームに勝てればW杯本戦でも期待が持てます。

2019年の時の様に、もしくはそれ以上になるのかを占う練習試合なので、反則をせず1発で倒せるタックルの成果、スクラムの強さ、

ラインアウトのボールキープ、走力の向上、ハンドリングミスの減少などでどれだけレベルアップしたのか注目したいです!

平野美宇・快挙!

カテゴリ: スポーツ 公開日:2023年07月04日(火)

平野美宇・快挙!

卓球・WTTコンテンダーザグレブで行われた女子シングルス決勝戦で平野美宇が世界1位の中国・孫頴莎を4-3で破り優勝しました。

何年振りか忘れたくらい勝てなかった相手ですから価値があります。

出来ればこれからも勝ってほしいと思います。