メニュー

ブログ - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

海色の風!

カテゴリ: 趣味 公開日:2021年06月17日(木)

海色の風!

日本人歌手の中でお気に入りの一人に高橋真梨子がいます。

メロディだけでなく歌詞も印象に残る曲が多いのがお気に入りの理由かと思います。

ここ数年間、桑田佳祐とサザンオールスターズに凝っていたので高橋真梨子はご無沙汰していましたが、

先日久しぶりにネットで彼女のアルバムを聴いた時に、強烈な印象を受けた曲があったのです。

初めて聴いた曲で曲名が分からなかったのですが、その後色々調べて「海色の風」であることが分かりました。

高橋真梨子はあまりビブラートをかけず、張りのある透き通った声が特徴ですが、この曲が彼女の声にぴったりなのです。

曲名も感心しました。「海色の波」なんて良く考えついたものだと思います。

間質性肺炎のせいで、歩いている時に息があがったり、立ち眩みが起きると、何故かこの曲が頭の中に広がります。

余程お気に入りなのかもしれません!

江ノ島駅!

カテゴリ: 散策 公開日:2021年06月15日(火)

江ノ島駅!

13日(日曜日)、ふと思いついて江ノ島に行ってみました。東急大井町線自由が丘江駅で中央林間行きの急行に乗り、

中央林間から小田急で江ノ島行き快速急行に乗ると1時間15分くらいで江ノ島に着きます。

日曜日なので混んでいるかなと思いましたが、予想したほどではありませんでした。

3年ぶりくらいの江ノ島駅でした。画像は左が以前の江ノ島駅、右が現在の江ノ島駅です。

enisimaeki enoshimaeki

どれだけ江ノ島駅が変わったのか見たかったのですが、驚くべき変化は感じませんでした。

日本のモンサンミッシェルともいわれる江ノ島ですから、未来を見据えてもっと斬新なデザインを個人的には期待していたのですが、

レガシーを大切にしたということでしょうか?

病気のせいで体調が良くなかったのでえのしままで行きませんでしたが、橋を渡る前の入り口とも言える場所に「名勝の史跡 江ノ島」の石碑と東京オリンピックのヨットレース会場を示す置物がありました。

その後江ノ電に向かいましたが、こちらは人が多かったです。4両編成のうち2両が画像の様なレトロ調のものもあり、

江ノ電も頑張っているなーと思いました。

enoden

鎌倉に行って少しお寺を覗こうかと思いましたが、体調に問題がありやむなく電車で帰宅しました。

しかし、急行の乗り継ぎで江ノ島がとても近い場所であることが分かったので、この夏はしばしば行ってみたいと思います。

認知症の予兆に注意しましょう!

カテゴリ: 健康 公開日:2021年06月07日(月)

認知症の予兆に注意しましょう!

厚生労働省が2015年1月に策定された認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)によると、

2025年には高齢者の20%である730万人が認知症になると推計しています。

65歳以上の人で5人に一人が認知症になるということで自分がと思ってしまいます。

一般的に認知症は突然なるわけではなく、色々予兆があるそうです。

程度や頻度にも関係があるので全てが即座に予兆というわけではありませんが、

今後自己観察をするために次の行為を覚えておくと良いと思います。

 

  理由が解らないがイライラする

  眠れなくなる日が多くなる

  外出がおっくうになる

  趣味が楽しくなくなる

  ど忘れが増える

  同じことを何度も聞くようになる

  頭痛や胃痛が多い気がする

 

個人的に見てみると、眠れない日が増えていますし、ど忘れが増えています。

さらに、趣味が楽しくなくなったり、変わったりしています。

古希を過ぎるとこういうことが気になるのでしょうか?

健康寿命100歳を目指す立場としては、もっと強く立ち向かわなければなりません!

食事の宅配!

カテゴリ: 衣・食・住 公開日:2021年06月03日(木)

食事の宅配!

退院後自炊を継続していましたが、食べる量が次第に増えていくのでおかずの宅配を試して見ることにしました。

ネットで調べると実施している業者は100以上も有り、どの業者が良いのか分かりません。

従い、人気が高いとされる数社を選び購入してみました。いずれの業者も様々なコースを用意しています。

私の場合は血糖値の問題があるので糖質制限コースです。

どの業者も7種類のおかずメニューを準備しており1週間分を最小単位としている様です。

1食分のおかず全体のカロリーは240kcal程度に抑えることになっていて、炭水化物は自分で用意をすることになっています。

どの業者の製品も味は特にまずいものはなく大変上手く出来ているように思いました。

宅配で3食を賄うかどうかは未だ決めていませんが、手間がかからずとても便利ではあります。

経費的には業者によってばらつきがあり、一番安いところで1食分が500円弱のようです。

単純に1ヶ月90回利用すると、1ヶ月のおかず代が4万5千円になり

さすがに高すぎるので、1日当り1回か2回にする程度が妥当ではないでしょうか?

サラリーマン川柳!

カテゴリ: 趣味 公開日:2021年05月28日(金)

サラリーマン川柳!

毎年第一生命保険がサラリーマン川柳コンクールを開催しその結果を発表しています。

コロナ禍で外出自粛や楽しみが奪われると、サラリーマン川柳の存在価値が上がりありがたみが増します。

第一生命保険様、有り難うございます。

第一生命保険が選んだ100句を対象に一般投票を行った結果、「会社へは 来るなと上司、行けと妻」が1位になったそうです。

個人的には「お若いと 言われマスクを 外せない」が断然1位だと思います!

ステロイド治療の影響でMoon Face(丸顔)が顕著になり、益々外せません!

24年振りの皆既月食!

カテゴリ: 科学、自然 公開日:2021年05月27日(木)

24年振りの皆既月食!

24年ぶりの皆既月食ということは、次回は難しいと思い大岡山まで行きました。

同じことを考えた人達が50人ほどおられその後も訪れる方が絶えません。

私は途中で諦めて自宅に近い場所に移動しましたが、おそらく先ほどの場所には2百人くらいは集まったのではないでしょうか?

東急目黒線沿いの場所には地元の方が2-3人おられ、そこが一番良い場所であると言っておられましたが、

残念ながらそこでも見ることは出来ませんでした。

kaikigesshoku kaikigesshoku1

次回は又24年後だと健康寿命100歳を実現しないと難しいなーと思っていたら、

次回は12年後に下記月食があるし、今年の11月には98%の月食が見られるとTVで報道していましたので少し安心しました。

コロナ禍でも皆既月食を見ようと集まる日本人気質に心の豊かさを感じました。

藤井二冠の防衛戦!

カテゴリ: 趣味 公開日:2021年05月26日(水)

藤井二冠の防衛戦!

昨年、あれよあれよという間に二冠を獲得して八段に昇段した藤井二冠は6月に防衛戦を迎えます。

6月6日に棋聖戦が始まりますが、相手は前タイトル保持者の渡辺三冠です。

6月29-30日二始まるのは王位戦ですが、挑戦者は豊島二冠です。通算の戦績は藤井二冠の1勝6敗です。

両挑戦者とも厳しい戦いを乗り越えて挑戦者になったわけですが、藤井二冠からすると最強の挑戦者を迎えることになりました。

藤井二冠がいずれかのタイトルを守り、最年少で九段に昇段出来るか注目されます。

サン・マロ湾に浮かぶモン・サン=ミシェル

カテゴリ: 散策 公開日:2021年05月25日(火)

サン・マロ湾に浮かぶモン・サン=ミシェル

潮の満ち引き差が15メートル以上あるサン・マロ湾に位置するモン・サン=ミシェルは1979年にユネスコの世界遺産に登録され、

年間300万人以上が訪れるカトリックの巡礼地です。

祭られている守護神は大天使ミカエル。1897年に完成した尖塔の頂上から見守っています。

daitensi mikaeru

1877年に対岸との間に地続きの道路が作られ、潮の干満に関係無く島へ渡れるように渡れるようになりましたが、

逆に自然破壊が指摘され、2009年に地続きの道路が取り壊され、2014年に新たな橋が完成しています。

私は地続きの道路が未だあった時に訪れましたが、2kmほどはある長い道路で、

だんだん近づいてくるモン・サン=ミシェルが印象的でした。

私がこれまで見てきた世界遺産のなかで最も印象的なものの一つです。

この島はもともとモン・トンブ(墓の山)と呼ばれ先住民のケルト人が信仰する聖地でした。

言い伝えによると,708年アヴランシュ司教オベールが夢のなかで大天使ミカエルから「この岩山に聖堂を建てよ」との

お告げを受けたのがきっかけで礼拝堂を作ったのが始まりのようです。

966年にノルマンディー公1世がベネディクト会の修道院を島に建て、

これが増改築を重ねて13世紀にはほぼ現在のような形になりました。

モン・サン=ミシェルを見て廻るには最低でも2時間は必要ですが、階段が多いので体力的に厳しいものがあります。

それでも見どころは多いので是非訪れることをお勧めします。

画像の様に、見る方向や時間で変わることも魅力の一つです。

monsan3 monsan2 monsan1

世界最大の氷山誕生!

カテゴリ: 科学、自然 公開日:2021年05月23日(日)

世界最大の氷山誕生!

これまで最大の氷山といわれていたのは南極海に浮かぶ「A23A」と呼ばれる氷山で3、380km2ですが、今般ロンネ棚氷からもっと大きな氷山が分離しました。

新たに最大の氷山誕生です。

hyozan A76

長さ175km、幅25kmの長方形で4、320km2有、これは東京都の約2倍です。スペインのマジョルカ島よりも大きいのです。

「A76」と命名されたこの氷山がよもや北上することは無いと思いますが、地球温暖化の影響で今後もっと大きな氷山が誕生するのかもしれません。

大型家電製品店!

カテゴリ: 趣味 公開日:2021年05月22日(土)

大型家電製品店!

ヤマダ、コジマ、K‘sのYKKから始まりヨドバシ、ビックの参入でさらに拍車がかかったこの業界は、

インターネット販売やメーカーのアウトレットも加わり熾烈な価格競争を展開している。

先日久しぶりにヨドバシカメラ新宿店にいってきました。お目当てはオーディオ製品です。

最寄りの大型店としては自由が丘のヤマダ電機があるのですが、そこはオーディオ製品に品揃えが貧弱なのです。

ヨドバシのオーディオコーナーで担当者の方に聞いて見たら、オーディオの世界で日本企業は相当衰退しているそうです。

例えばスピーカでは大半は外国製でソニーなどもここ数年新製品を作っていないらしいです。

そういう状況のなかで、ヨドバシカメラは結構音響製品にこだわり品揃えも充実しています。

店員さんがとても親切な方で色々教えてくれたので彼がすすめてくれたアンプとスピーカの組み合わせを買いました。

考えて見れば最近音楽をじっくり聞いたことがないので、少し音楽に浸って見対と思います。治療にいい効果が有るかもしれません。

現在大型家電製品業者としてはヤマダ電機がNo.1ですが、理由は店舗数の多さにあります。

1店舗の売り上げでは、ヨドバシカメラの秋葉原店が一番だそうです。