メニュー

ブログ - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

#芸能界・民報TV・広告代理店業界の癒着!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2025年01月24日(金)

#芸能界・民報TV・広告代理店業界の癒着!

現在中居正広とフジテレビの醜悪記事が報道の大半を占めていて、またかと辟易する。

トランプ大統領の常識の革命の方が余程大きいニュースの様に思うが、

何の危機感も持たない日本国民は醜悪記事の方がより大切と想っているのだろう。

全く情けない報道であり国民心理ではある。

自分は1988年から仕事が忙しく1992年にはエクアドルに行ってしまったこともあり、

SMAPを見たことはあまりなかったが、帰国後偶に見るとなんて歌唱力のないグループだろう、

なんでこんなグループが流行るのか不思議であった。

特に中居正広は歌も踊りも下手で唖然としたことを覚えている。

ところがその後TVのバラエティ番組で会話力が評価され、TV民報から引っ張りだこになったのである。

驕れる者久しからずの格言通り中居正広は奢りの頂点でいろいろな問題を引き起こしていたのかも知れない。

その典型的な例が23年6月に引き起こした女性とのトラブルなのだろう。

fujitv nakaijiken

そもそもこのトラブルの内容が不明で、何でこんな迷惑千万な大騒ぎになるのかよくわからない。

人名を公表する必要はないし避けるべきだが、どんなトラブルかは公表すべきであろう。

中居正広は早々と引退表明をして姿を消したが、いつか復帰を考えているかも知れない。

トラブルの内容によっては永久に表に出てもらってはならないので、第三者委員会の調査結果を待ちたい。

加えて付け加えておきたいのはTV民報が企画する番組や宴会に広告代理店が関与している可能性である。

奇抜または派手な企画が得意な広告代理店が案をフジテレビに持ちかけ、

今回はフジテレビが採用して何か良からぬ企画や宴会を設定したのではないか?

自分も以前広告代理店やその下請けの制作会社と種々取引があったが、広告代理店のピンハネ営業には怒りを感じたことが多々あった。

東京オリンピックでも起こり、コロナワクチンや安倍マスク配布でも関与していたのである。

中居正広とフジテレビ事件はこれら3団体に絡んだ闇事件の氷山の一角かも知れない。

自民党の不記載問題より余程たちの悪いことが行われているのではないか?

(O・T)

#マグロの初競り・2億700万円!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2025年01月05日(日)

#マグロの初競り・2億700万円!

5日、豊洲市場で恒例のマグロ初競りが行われた。

最高値は2億700万円で2019年の3億超えには負けたものの史上2番目の高値であった。

昨年の物価上昇を反映したのかも知れないがちょっと上がり過ぎの感がある。

250105magurohatuseri

276キロのマグロだと凡そ6000貫の提供が可能らしい。

単純に2億700万円を6000貫で割ると1貫当たり34,500円になる。

購入業者はそれを赤みとトロの食べくらべとして出したらしいが、

その価格が1160円だったというからとんでもない破格の値段だ。

購入業者は縁起物なので採算は度外視とマスコミに語ったそうだが、普段は凄く儲けている様にも感じる。

食べた消費者はどんな味がしたのだろうか?

舌が腫れ上がっていなければよいと願うばかりだ。

同時にウニも初競りで最高値700万円だったそうだ。

TVで見た感じでは漆器の箱入りで400g、25貫程度の様に感じた。

それを目黒の高級寿司店では1貫40万円で提供するという。

そんなウニを食べる消費者とは一体どんなレベルの人だろう?

自分なら下痢でも起しそうなので絶対に食べないのだが!

(O・T)

#オールスター合唱バトル!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年12月30日(月)

#オールスター合唱バトル!

昨日放映されたオールスター合唱バトルが面白かった。

歌手も芸人もミュージカルスターも他も含め日本でレベルが高いと思われている140人が参加した。

20人一組の合唱団を7つ作り、それぞれ2曲を合唱する。

審査員は五名で音楽専門家が3名で二人は違う分野の著名人。

140人の中にはTVで良く見る人もいれば、全く知らない人もいて、

合唱をやったことがない人もいたのだろうと推測出来た。

7チームどれを聴いても上手いのに先ず驚いた。

世の中には様々な合唱団が存在するので、合唱団の全国トップや宝塚チームも参加させれば良かった気もする。

5人の審査員が一曲当たり100点満点で評価点を表示し、5人の合計得点で順位を決める方式だ。

全チームが1曲目を終了した時点では、昨年同時優勝のミリオン再生チームとミュージカルチームが495点で並んだ。

2曲目では演歌チームが奮闘して合計989点を出したので、ひょっとしたら優勝か?との期待を抱かせた。

しかし、ミリオン再生チームが満点の500点を出し、最後のミュージカルチームが498点に終ったので、

ミリオン再生チームが合計995点で2蓮勝となったのである。

241229gashobattle

自分は以前カラオケにも偶に行っていたが、感染症を恐れて行かなくなって最低4年は経っている。

こんなに上手な歌唱を聴いていると自己満足に浸る自分のカラオケがアホらしくなって来た。

まあ、年末に素晴らしい合唱を沢山聴けたことは大ハッピーなのでそれで良しとするか!

(O・T)

#日本被団協・ノーベル平和賞授与!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年12月11日(水)

#日本被団協・ノーベル平和賞授与!

何十年に亘る地道な活動をして来た日本被団協がノーベル平和賞を授与された。

241210noblenichihidan

代表して田中煕気巳氏が受賞演説を行った。

被爆の経験や地道な活動を話から始まり、後半は核の恐ろしさと廃絶を訴えた。

核で人類が自らを消滅させないようにと言われたことが特に印象的だった。

さらに、1994年に制定された被爆者援護法に触れる中で、「何十万という死者に対する補償は全くなく、

日本政府は一貫して国家補償を拒み、放射線被害に限定した対策のみを今日まで続けています」と語り、

その後再度「原爆で亡くなった死者に対する償いは、

日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたいと思います」と強調したのだ。

日本政府は従来から核のない世界を訴え、憲法にも核は作らない、持たない、持ち込ませないと明記しているのに、

世界原水爆禁止大会にオブザーバーとしても参加していないのだ。

世界の実態が核拡大に向かっているいるため、建前と実態は違うと言うことだろうが、

毎回首相が説明に窮している。

田中氏が指摘している国家補償について、これまで何もやっていないとしたら大変な驚きだ!

(M・J)

 

#2024新語・流行語大賞は(ふてほど)!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年12月03日(火)

#2024新語・流行語大賞は(ふてほど)!

241203ryukogotaisho

このニュースがTVで出たときに自分は何を言っているのか分からなかった。

即聞いてみると民営ドラマの名前だと言う。

そんなドラマは見たことがないし、不適切にもほどがあると言えば、TVの報道こそ程があると言えることもある。

天下の新語・流行語大賞がこんなレベルで決まるとは日本の国力低下が如実に表われた現象だろう。

もっと未来への希望を表わす大賞にしてほしいと思う。

しっかりしてくれ日本人!

(J・O)

#2024年ノーベル平和賞は日本被団協!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年10月11日(金)

#2024年ノーベル平和賞は日本被団協!

速報だが、2024年のノーベル平和賞に日本原水爆被害は団体協議会が選出された。

241011noblheiwasho

世界で唯一の被爆国として長年世界に対して非核・核絶を訴えてきた努力が認められたのだ。
大変素晴らしいことである。

世界の核保有国がこのニュースを見て襟を正し、安全保障理事会でも核放棄に対する合意と実施をしてほしい所だが、

北朝鮮とかイランとか世界的視野に欠ける国々がいうことを聞くはずもない。

地球外生物体の脅威が突然出現し、地球がまとまって防衛しないといけない様な

局面でないと無理なのだろうか?

(J・O)

2025年大阪万博開幕に間に合うのは何か国?

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年05月21日(火)

2025年大阪万博開幕に間に合うのは何か国?

大阪万博会場の5月19日現在が下記画像である。

2025banpaku

ゴミの島を埋め立てて作った夢洲なので、夢洲全体を画像の様に眺めると華やかさは全くなく、むしろ汚い印象だ。

万博を開催する意義が不明。

開幕前に100%完成するのか不明。

経費がこれ以上上がらないか不明。

元々161ヵ国・地域の参加予定だったが最終的に何カ国・地域か不明。

万博会場外の整備が開幕までに完成するのか不明。

夢洲と大阪市内との交通網は開幕時完備するのか不明。

開幕中の異常気象により雨対策が万全か不明。

異常気象の影響も含め、敷地地下からの異臭噴出防止の完成度が不明。

国民の期待が低く黒字万博になるか不明。

まだまだあるだろうが、思い浮かべるだけで上記の様な不明点がある。

昨今の異常気象を見るに、半地下道路はすぐに水が溜まり通行止めになるのだが、

夢洲に行ける道路はこの1本だけのようで人災に発展することが心配される。

政治の世界も経済の世界も世界レベルからの立ち後れが目立つが、

今回の様なイベントでも準備不足が表面化する様では日本の面目丸潰れである!

(J・O)

#ハッとするTV広告・ダサいTV広告!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年04月16日(火)

#ハッとするTV広告・ダサいTV広告!

古希を過ぎて家にいることが多くなるとTVを良く観る。

民報に対し全体的に思うことはくだらない番組が多いということ。

お笑い系芸人がウジャウジャ出ているのでいい加減飽き飽きする。

しかし、それ以上に最も気になるのが広告の長さと内容だ。

だから広告のない地上波とBSのNHKを見るようになる。

長さはいろいろな企業が宣伝広告を出すことや、それが収入源の報道局は広告を流さなければ生きていけない課題があるので、

やむを得ないかと心の中で妥協している。

但し、内容については文句がある。

半分以上が駄作としか思えず、印象にも全く残らない。

そんな中で最近ハッとさせられたのが画像の広告だ。

240416koukoku

別にスズキのSWIFTを宣伝するわけでは無いが、

ミニクーパーに似た感じの車体と2人の繰り広げる動作が青の世界に入った様でとても印象深い。

自分は免許がないので関係ないが、この広告を見てSWIFTを購入する人はいるんじゃないかなと推測する。

他にもお気に入りはいくつかあるが、広告代理店や制作会社にはもっと頑張ってもらわないと、

TV離れが益々進んでしまうように感じる。

(J・O)

 

追悼 #鳥山明さん!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年03月12日(火)

追悼 #鳥山明さん!

漫画家の鳥山明氏が亡くなられ、国内はもとより世界各国から哀悼の意が寄せられています。

私にとっては何と言ってもドラゴンボールが衝撃的な作品でとても面白くワクワクさせてくれました。

子供達が読んでいた漫画を拝借して読み始めたのですが、

実に面白くて又悟空をはじめとしてキャラクターが可愛いく、その魅力にすぐに虜になりました。

その頃子供だった人達にとっては更に鮮烈な印象を与えたと思います。

絵が素晴らしく、あの手塚治氏に「なんて絵が上手いんだ」と言わせる程だったそうです。

その世界観は壮大で魅力に溢れて、国や人種を超えた人々を虜にしました。

外国人と友達になって色々おしゃべりすると、ドラゴンボールの話をする人達が結構います。

一気に彼らを近く感じる瞬間です。

ブエノスアイレスのオベリスク広場に三万人以上の人々が鳥山明氏に追悼に集まったそうです。

素晴らしい作品を私達に見せてくれた偉大なアーティストに心よりの哀悼を捧げます。

(M・J)

#奥州藤原氏・金色堂・水滸伝!

カテゴリ: 文化・芸術 公開日:2024年03月08日(金)

#奥州藤原氏・金色堂・水滸伝!

北方謙三が書いた壮大な水滸伝に奥州藤原氏が出てくるので驚いたことを憶えているが、

最近NHKBSで奥州平泉中尊寺の金色堂を紹介する番組があり大変面白く観賞させてもらった。

11世紀に朝廷内部の政争に絡んで奥州藤原家は誕生した訳だが、わずか4代で終った。

原因は源義経を匿ったことに端を発した。

源頼朝が義経の引き渡しを4代目泰衡に要請したが当初は拒み続けた。

最終的には圧力に屈し1189年に義経を自害させたのである。

しかし頼朝は奥州藤原家の存在自体を恐れたため同年出兵し、家臣の造反により4代目は殺され、奥州藤原氏4代で滅んだのである。

北方謙三の水滸伝では梁山泊が物々交換の形で奥州から砂金をもらっていたようだ。

梁山泊の武将張青の美人妻が平泉に滞在もして交易を拡大していたのだ。

マルコ・ポーロの東方見聞録で伝えられた物流の最北東端だったのかも知れない。

奥州平泉と言えば誰もが中尊寺の金色堂と言うだろう。

240304chuusonjikonjikido

初代清衡が建造されたと言われる金色堂は、平泉の金文化を支えたと伝えられている玉山金山(岩手県陸前高田市)、

鹿折金山(宮城県気仙沼市)、大谷金山(宮城県気仙沼市)などの金鉱山を背景に、全て金で覆われた素晴らしい建造物であり、

阿弥陀如来を始めとする33体の仏像も金で覆われているのだ。

chusonjikonjikido

何故この様な金色堂にしたのか、何故33体も祀られているのか分かっていない。

更に、床の下には3つの棺があり、清衡、基衡、秀衡が安置されているそうだ。

chuonjikonjikido1

11世紀にこんな素晴らしい金色堂が建造されたとは、まさに日本の文化・芸術を誇るに値すると思う!

(O・T)