メニュー

ナツメの効果・効用! - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

ナツメの効果・効用!

カテゴリ: 健康 公開日:2019年10月24日(木)

ナツメの効果・効用!

緑が丘駅に近い韓国料理店「ゼンダマ」で干しナツメを売っていたので、衝動買いをして少し食べていますが、何の抵抗感もなく、おやつ代わりに食べています。日本ではあまり知られていないナツメですが、中国では古くから「ナツメを1日に3つ食べると老けない」といわれていて、老化防止食材として、楊貴妃も食べていたと伝えられているそうです。日本ではナツメの果実を乾燥させた生薬“大棗(タイソウ)”として日本薬局方に収録されており、葛根湯など馴染みのある漢方薬にも配合されています。
いろいろ調べてみたら、ナツメは多くの効果・効能があることが判りました。いくつか紹介します。
① ストレス対策・精神安定:
ナツメはビタミンB5十呼ばれる水溶性のパントテン酸を比較的多く含んでいます。パントテン酸はエネルギー代謝・様々な酵素の合成に関与し、神経細胞の合成や神経伝達とも関わりがあると考えられています。また副腎皮質ホルモンの合成を助けることでストレス耐性を高める働きもあります。
② 不眠予防・軽減:
ナツメに含まれているオレアミド(オレイン酸アミド化合物)が神経の高ぶりを押さえ、睡眠を誘導すると言われています。
③ 貧血改善・妊娠中の栄養補給:
豊富な鉄分や亜鉛が貧血気味の方やめまい・立ちくらみを起こしやすい女性に良い食材とされています。
④ 冷え・女性の不調緩和:
血液の循環を良くするビタミンP(フラボノイド系ポリフェノール)や、血液状態を整えるサポニンが豊富に含まれていることから、血流の改善効果が期待されています。
⑤ 便秘・むくみ対策:
豊富な食物繊維やサポニンが腸を刺激して便秘改善の効果が期待出来ます。さらに、体内のナトリウム濃度を調節することで余分な水分排出を促す働きのあるカリウムも多く含まれているので、むくみ防止の効果があります。
⑥ 肥満予防・ダイエットサポート:
サポニンには中性脂肪やコレステロールなどの脂質の酸化(過酸化脂質の発生)を抑制する働きや、ブドウ糖と脂肪の合体を防ぐことで脂肪蓄積を抑制する働きがあります。さらに、パントテン酸も代謝を高めることで脂肪蓄積を抑える働きがあります。
⑦ その他:
上記以外にも、美肌保持、肌荒れ予防、アレルギー軽減、などにも効果があると言われています。

是非、試してみることをおすすめします!