健康を保つための5つの食生活!
カテゴリ: 健康
公開日:2019年06月20日(木)
健康を保つための5つの食生活!
無理なく続けられる習慣で健康が維持できると聞いて中味を調べてみました。確かにこれなら楽に実行できそうです。
① 食事1回あたりの量の目安を知っておくこと。
・主食(ご飯、パン、麺など):こぶし1つ分
・たんぱく質食材(肉、魚、卵、豆腐など):手のひら1つ分
・野菜:両手いっぱい(イモや根菜はほどほどに)
② 作り置きとサラダ野菜をストックしておくこと。
作り置きとサラダ野菜(トマトとベビーリーフ)をストックしておくと、忙しいときでも準備に時間をかけずに食事がとれて便利です。
③ 食事の最初は野菜から食べること。
食物繊維が豊富な野菜を最初に食べることで、血糖値の急上昇を防ぎ、体に脂肪をつきにくくする働きが期待できます。
④ よく噛んで食べること。
よく噛めば満腹を感じやすくなり、食べ過ぎを防ぐことができる上、食べたものを消化しやすくなり、胃腸への負担を減らすことが期待できます。
⑤ 食べたあとは、軽く体を動かすこと。
食後15分程度は、散歩するなどして軽く体を動かすと食事で上昇した血糖値を下げやすくする働きが期待できます。