メニュー

賀の祝い! - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

賀の祝い!

カテゴリ: 健康 公開日:2019年03月31日(日)

賀の祝い!

先日テニスの友人が60歳になったので、仲間たちと還暦のお祝いをしました。その時に、一定の年齢になったことを祝う賀の祝いはいろいろあることが話題になりました。集まった皆で名をあげると主だった年齢の祝い名は出てくるのですが、その由来を全て言える人があまりいませんでした。少し整理しておきましょう!(現代風に満年齢で記載します)

60歳  還暦  十二支と、「甲・乙・丙・丁・戌・己・庚・辛・壬・癸」の十干を組み合わせると60種類になるので、60年経つと一巡することから「生まれたときと同じ暦に還る」という意味で「還暦」と呼ぶようになりました。

70歳  古希  唐の詩人杜甫の詩・曲江(きょっこう)「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり」(酒代のつけは私が普通行く所には、どこにでもある。(しかし)七十年生きる人は古くから稀である)に由来します。

77歳  喜寿  「喜」の草書体が七十七のように見えるためです。

80歳  傘寿  「傘」の略字(仐)が八十と分解できるためです。

88歳  米寿  「米」の字が八十八と分解できるためです。

90歳  卒寿  「卒」の略字(卆)が九十と分解できるためです。

99歳  白寿  「百」の字から一をとると白になる事からです。

111歳 皇寿      「皇」の字を分解すると「白(=99)、一、十、一」と分解でき、全部を足すと111になるためです。

120歳 大還暦   2回目の還暦を迎えたことになるためです。

健康寿命100年を意識すると、大還暦も視野に入ってきます!