日本人の好みはうどん?そば?ラーメン?
日本人の好みはうどん?そば?ラーメン?
少し古い2011年のデータですが、全体的な傾向は今でも変わらない想定で比較をしてみました。
① 47都道府県にあるお店の数を比較すると全国では、うどんが28,006軒、そばが28,747軒、ラーメンが34,488軒で、予想通りラーメンが1番でした。うどんとそばが拮抗しているのは初めて知りました。
② そばが一番多い都道府県はわずか3県で、それぞれ独特のそば名があります。
群馬県:岡屋敷そば
福井県:おろしそば、今庄そば、大野そば、美山そば、
長野県:信州そば、戸隠そば、凍りそば、行者そば、富倉そば、開田そば、善光寺そば、本山そば、とうじそば
③ うどんが一番多い都道府県は埼玉県、山梨県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、香川県、愛媛県、徳島県の9府県です。関東で埼玉県だけがうどん県になるとは不思議な感じです。歴史的な背景があるのかもしれません。全国的には讃岐うどんが有名ですが、関西人は関西のうどんが一番おいしいと思っているようです。四国で高知県だけがラーメンなのは、他県とは一線を画したいという高知人気質の表れでしょうか?
④ それ以外の都道府県はラーメンが一番多いのですが、東北、中国、九州が全県ラーメンというのも知りませんでした。
⑤ うどんとそばだけで比較すると、全国の軒数は多少そばが優勢ですが、大佐はありません。また47都道府県を仕訳すると、うどんが44府県でそばが43都県とこれまた拮抗しています。中越地区までを東日本として全体を見ると東はそば、西はうどんという構図が浮き彫りになります。東日本でうどん県は埼玉県、山梨県、岐阜県、愛知県だけです。一方西日本でそば県は島根県、熊本県、鹿児島県、沖縄県の4県だけでした。出雲そばが有名な島根県は納得ですが、豚骨ラーメン発祥の熊本県がそばとは驚きました。
⑥ うどんとそばの原料使用量ですが、うどん用小麦粉が約27万トン、そば粉が約13万トンとうどんが圧倒的です。但し自家製麺を行っているお店についてはこの統計に入っていないので。実態はよくわからないとも言えます。