メニュー

#2025年度予算案可決! - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

#2025年度予算案可決!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2025年03月05日(水)

#2025年度予算案可決!

昨日少数与党が提出していた予算案が維新の賛成を得て可決した。

kokkaigijidou

1月後半から始まった国会は少数与党という今まで経験したことの無い立場で臨んだ訳だが、

野党が自党への評価を上げようと的を絞った要求を突きつけ、

自民党は内部から石破政権への不満や反対意見が表面化する異様な展開が続いた。

TV報道や政治記者達も少数与党への批判の方が多く、国会中継を見ていた自分ですら、

こんなに不人気の中で予算は成立するのか不安視していた。

加えて旧安部派の裏金問題が足を引っ張り自民党の支持が向上しないのだ。

旧安部派で石破政権を批判する輩まで出て来る始末で、自民党は割れた方が良いと思うようにも感じていた。

野党の主張はこれまでの様にダメで元々といった内容ではなく、とても迫力のある提案や要求も多かった様に思う。

これに対し、以前の菅、岸田政権では原稿の丸読みとその繰り返ししか出来なかっただろうが、石破総理の答弁は違った。

大半は原稿無しで自分の信条も加えながら、想像以上に粘り強い内容だったように思う。

自民党でこんな忍耐力のある答弁が出来る議員は他に誰がいるのだろう。

偉そうに影でコメントする議員達は目立ちたいだけで、

実際に答弁の立場になったら少数与党の現状にうろたえるだけだったのではないか?

野党にぼろくそ言われても自党内部から批判が上がっても、自民党の政策を基本的に守り抜き、

且つ、財政とのバランスを取る中で法案の修正を受け入れたのも、柔軟な対応で良かったと思う。

参議院での攻防が残されているが、年度末には予算の次に議論の中心を移して欲しいと思う。

トランプが関税、為替、防衛費等を仄めかせ、手をこまねいて待っているのだから!

(M・J)