メニュー

#2025年度予算の成立は? - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

#2025年度予算の成立は?

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2025年02月18日(火)

#2025年度予算の成立は?

何十年振りに少数与党となった自民党が野党の要求に個別対応をしているのが毎日報道されている。

kokkaigijido

国外ではトランプ大政権が関税だけでなく常識破りの攻勢をかけ世界中が大混乱になっている。

国内外で同時に起こっているこの事態は第2次大戦以来の激変の年と言って良いのだろう。

3月末には成立させたい予算について、国民民主の103万円の壁、維新の高校教育費無償化、

立憲民主の政権交代前提の諸要求の3選択肢の中で、どの党と石破政権は合意形成するのか報道番組が大騒ぎしている。

少数与党内にもいろいろな意見が表面化している様で、報道を信じるとこんなことでまとまるのかと思ってしまう。

最初に注目され異常に株を上げた国民民主は、不倫の玉木議員が相変わらずの人気で178万円迄のアップを主張し続けている。

来週にも合意形成をしないと予算の修正案が出来ず、衆議院すら通過出来なくなるので、

ついに重い腰の宮沢税制調査会会長が160万まで引き上げる案を国民民主に提示したらしい。

詳しい内容は分からないが、国民民主が納得しないと全てが暗礁に乗り上げそうな情勢だ。

3月末までに決着がつかないと暫定予算を組むことになるらしいが、いずれにせよ国政はガタガタになるだろう。

石破試験が矢面に立って懸命に自民党を守ろうとしているのに、

少数与党という新たな常識が理解出来ない愚かな議院が政権批判までする自民党は一度解党した方が良いのかも知れない。

国会解散と総選挙の可能性が増しているようにも思える。

(M・J)