メニュー

#石破政権の行方! - 天と地にある物事を想い巡らすサイト!よろず放談

お問い合わせ

ブログBLOG

#石破政権の行方!

カテゴリ: 政治・経済 公開日:2024年12月29日(日)

#石破政権の行方!

臨時国会が終了し、2025年の予算が115兆円を超えることが閣議決定された。

241229ishibaseiken

これを受けてあるTV局が石破総理に衆参同日戦挙の可能性を問うたところ、

来年の通常国会中に内閣不信任決議案が提出された場合は選択肢の一つと答えた。

このTV局が想定しているのは予算案に全野党が反対を表明した時や、国民民主党または維新の会が予算案に賛同しないとき、そして企業・団体献金で折り合いがつかない可能性だと思う。

7月に参議院選挙が決まっているので、内閣不信任決議案により衆議院だけ解散して矢継ぎ早に選挙をするよりは、

衆参同日選挙が国民に迷惑をかけないという石破総里特有の配慮だろう。

しかし、政権交代が実現するとして、立憲民主党を中心とした政権というのは大丈夫なのだろうか?

支持率の調査では石破政権の支持率が上がらないが、国民は本当に政権交代を望んでいるのだろうか?

前の臨時国会は原稿の棒読み答弁ではなかっただけでも見応えがあったり、議論の結果修正されたこともあったので、

これまでの政権より遙かに良いと思っているが、そのように感じるのは支持率通り少ないのだろうか?

トラン歩次期大統領が日本に対しどんな要求を突きつけてくるかわからないことや、世界情勢の急速な変化に直面して、日本が政権交代などと騒いでいる余裕はないように思える。

TVもSNSもいい面は控えめで悪い面ばかり強調する傾向が強くなっている。

こんな次期こそ与野党強調だと思うが、結局はどこの野党も自党が躍進することを狙っているだけか!

(J・O)